ここから本文です。

更新日:2024年7月12日

「SDGsえどがわ10の行動」7月の取り組み紹介

7月【行動9】みどりを大切にし、プラごみを減らして豊かな自然を守ろう

除伐した樹木を使った「樹名板」づくり

清新めぐみ幼稚園の園児の協力により、清新町緑道沿いに取り付けました。

実施期間:6月下旬から7月上旬

葛西臨海公園「ひまわりde元気と笑顔プロジェクト」

ひまわり400株(プランター200基)を葛西臨海公園に設置します。

実施期間:7月15日(金曜日)から9月11日(日曜日)

 

プラスチック削減の区内取り組み

区では事業者と連携し、プラスチックごみの削減やリサイクルへの取り組みを支援しています。

ナッジの活用事例

広報掲示板や、区内施設へのポスター掲示


ナッジとは?

関連リンク

お問い合わせ

このページはSDGs推進部ともに生きるまち推進課が担当しています。