トップページ > よくある問い合わせQ&A > くらし・手続き > 届出・証明 > 本籍地がわからないのですが、教えてもらえますか。
更新日:2021年3月2日
ここから本文です。
戸籍の本籍地、筆頭者については、区役所に電話や窓口でお尋ね頂いてもお答えできませんので、以下の方法などでお調べください。
住民登録のある区市町村で、ご自身の「本籍地を記載した住民票」をご請求いただくと、本籍地、筆頭者を確認することができます。江戸川区への住民票の請求方法は「住民票の窓口請求・郵送請求・請求ポスト」をご覧ください
戸籍が作られる基本的な流れとして、生まれたときに親の戸籍に入り、結婚したときに親の戸籍から抜け、配偶者と新たに戸籍を作る形となります。下記をご確認のうえ、本籍地を知っていそうなご親族にご確認ください。
運転免許証のICチップには本籍地情報が記録されています。運転免許証をお持ちでしたら、警察署・免許センターなどに設置されている確認端末や、免許証情報を読み取ることのできるスマートフォンのアプリなどで、本籍地を確認することができます。
(注)端末やアプリで確認する際は、免許証交付時に設定した暗証番号1、暗証番号2(いずれも数字4桁)の入力が必要となります。
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは生活振興部区民課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください