トップページ > スポーツ・文化・観光 > スポーツ(えどすぽ!) > アスリート情報 > 関 海哉(せき かいや)さん(男子競泳)
更新日:2022年5月11日
ここから本文です。
写真:Hiroyuki Nakamura
1999年江戸川区生まれ。
松江第三中学校、日本大学豊山高等学校出身。日本大学在学。
中学生時代、多い時は朝練と放課後合わせて4時間30分の練習をこなす。
そのため休みの日は一日中寝てしまうこともあった。
日頃から心掛けているのは「調子に乗らず、謙虚でいること」。
好きな食べ物はラーメンと焼き肉。
日程:令和4年4月28日(木曜日)から5月1日(日曜日)
会場:横浜国際プール
主催:公益財団法人日本水泳連盟
日程:令和3年10月16日(土曜日)~17日(日曜日)
会場:東京辰巳国際水泳場
主催:公益財団法人日本水泳連盟
日程:令和3年10月7日(木曜日)~10日(日曜日)
会場:東京辰巳国際水泳場
主催:公益財団法人日本水泳連盟
100メートル自由形は同大会で2年ぶり2度目の優勝。
今大会、出場4種目で「3冠」を達成。
東京2020大会の代表選考を兼ねて行われた、第97回日本選手権水泳競技大会(2021年4月3日から10日:東京アクアティクスセンター)で区内出身の関海哉選手が素晴らしい結果を出しました。
7日に行われた100メートル自由形で自己新記録を出して3位となり、さらには4×100メートルフリーリレーの五輪派遣標準記録を突破してこの種目の代表選手に内定。
東京2020大会の競泳日本代表に選出された快挙は、区民にも多くの感動と勇気を与えてくれました。
初出場となるオリンピック。東京2020大会での活躍に向けて、皆さんで応援していきましょう。
お問い合わせ
このページは文化共育部スポーツ振興課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください