緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2023年7月15日

ページID:45281

ここから本文です。

健康・福祉

CCBY 但し、画像データは除きます

 

健康サポートセンター一覧

  • 中央 電話:03-5661-2467
  • 小岩 電話:03-3658-3171
  • 東部 電話:03-3678-6441
  • 清新町 電話:03-3878-1221
  • 葛西 電話:03-3688-0154
  • 鹿骨 電話:03-3678-8711
  • 小松川 電話:03-3683-5531
  • なぎさ 電話:03-5675-2515

子どもの健康相談室(小児救急相談)

  • 子どもの救急
    子どもの健康・救急に関する相談に看護師や保健師などが応じています。
    また、必要に応じて小児科医師が対応します。

夜間・休日の在宅療養電話相談

  • 夜間・休日の在宅療養電話相談
    「近くの医療機関が知りたい」「訪問診療や往診について知りたい」など、自宅での療養に関する電話相談に看護師などが応じます。

夜間・休日急病診療

熟年相談室だより お口の健康をチェックしてみませんか?

熟年者がいつまでも「いきいき」と暮らしていくためには、心身の衰えを予防することが大切です。お口のケアを実践して口内の健康が維持できると、自分の歯でしっかりかめる、充実した食生活を送ることができます。

また、よくかむことで脳の血流が増えると、認知症予防にもつながります。

おいしく・楽しく・安全な食生活を送るために、介護予防の第一歩として口腔ケアをしましょう

お口の機能低下で高まる介護リスクの事例

  • 低栄養状態
    かむ力や飲み込む力が弱くなると食欲が低下し低栄養状態となるため、全身の筋力が低下する恐れがあります。
  • 誤嚥性肺炎
    むせるのは飲み込む力の衰えです。食べ物などが肺に入ると細菌による肺炎を引き起こすことがあります。

江戸川歯つらつチェック

飲み込む力や舌の動きなどを見るお口の機能の健診です。

【日程】2024年年3月31日(日曜日)まで
(注)昭和28・33年生まれの方は、11月30日(木曜日)まで実施している成人歯科健診と併せて受診してください。

【場所】区内指定歯科医療機関

【対象】65歳以上の区民

【持ち物】本人確認のできるもの

【申し込み】区内指定歯科医療機関に直接予約

問い合わせ

後期高齢者医療制度に加入の方→健診係 電話:03-5662-0623
その他の方→事業者調整係 電話:03-5662-0032

問い合わせ

事業者調整係 電話:03-5662-0032

個別の体力チェックと運動相談

運動不足が気になる、筋肉が落ちた、疲れやすくなったなど体力に不安がある方はご相談ください。筋肉量の計測を行った後、理学療法士や作業療法士が筋力トレーニングの方法をアドバイスします。

会場 日程 時間
葛西健康サポートセンター 8月1日(火曜日) 9時~11時
東部健康サポートセンター 8月2日(水曜日) 14時~16時
清新町健康サポートセンター 8月3日(木曜日) 9時~11時
中央健康サポートセンター 8月4日(金曜日)

【定員】各3人(申込順)

【申し込み】7月18日(火曜日)9時から各会場へ電話で

問い合わせ

各会場へ

個別のリハビリ・運動相談


健診で運動習慣の見直しが必要とされた方、フレイル予防のために足腰を鍛えたい方、運動を楽しみたい障害がある方などに、理学療法士や作業療法士が相談に応じます。

会場 日程 時間
なぎさ健康サポートセンター 8月3日(木曜日) 14時~16時
小岩健康サポートセンター 8月7日(月曜日) 9時~11時

【定員】各3人(申込順)
【申し込み】7月18日(火曜日)9時から各会場へ電話で

問い合わせ

各会場へ

夏休みの自由研究応援企画!小学生向け認知症サポーター養成講座

認知症について正しい知識を学びませんか。寸劇などを交えた楽しく分かりやすい60分の講座です。受講された方には「修了証」を授与します。

  • KOITTO TERRACE
  • アリオ葛西
  • 小松川図書館

問い合わせ

事業者調整係 電話:03-5662-0032

ゲートキーパー養成講座 「周囲のSOSにどう気づき、対応するか」

大切な人の心のSOSに対応できるよう、悩みを抱えている人の心について正しく理解し、役割を持って関わるのがゲートキーパーです。SNSも含め、多岐にわたる方法で相談実績のある専門家からゲートキーパーについて基礎から学べる研修です。

  • 基本編
  • 実践編

問い合わせ

いのちの支援係 電話:03-5661-2478

介護の担い手ステップアップ研修

介護の基本や心得について学びます。最終日には事業者と就職や活動について相談会も行います。全ての講義に参加された方には修了証を交付します。

  • 介護の担い手ステップアップ研修

問い合わせ

事業者調整係 電話:03-5662-0032

犬の狂犬病予防注射はお済みですか

飼い犬には、毎年1回(4〜6月)の狂犬病予防注射が必要です。今年度の注射が済んでいない場合は動物病院などで注射を受け、左記窓口に注射済証明書を提出し注射済票(赤色)の交付を受けてください。なお、新しく犬を飼い始めた場合は犬の登録をしましょう。詳しくは区ホームページをご覧ください。

【費用】550円(注射済票の交付手数料)

【持ち物】狂犬病予防注射の通知(ハガキ)、注射済証明書

【受付窓口】事務受託動物病院、保健所、各健康サポートセンター、区役所区民課、各事務所

問い合わせ

動物管理係 電話:03-3658-3177

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部広報課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース