更新日:2025年10月23日
ページID:10902
ここから本文です。
江戸川歯つらつ(はつらつ)チェック(口腔ケア健診)
更新情報一覧
2025年4月1日:「江戸川歯つらつチェック(口腔ケア健診)」の内容を令和7年度用に更新しました。
対象者
65歳以上の区民
注釈:昭和30年生まれ、昭和35年生まれの人は、令和7年度成人歯科健診&歯つらつチェック~65歳・70歳のお口の節目健診~の対象です。
受診できる期間が他の生年の方と異なりますので、ご注意ください。対象者に案内はがきを送付しています。
実施期間
通年実施(休診日を除く)
注釈:成人歯科健診&歯つらつチェック~65歳・70歳のお口の節目健診~の実施期間は、令和7年6月から11月までです。
健診内容
歯の状態、かむ力、飲み込む力、口腔衛生状態など、食べること、飲み込むことに関する7つの検査
費用
無料
注釈:健診の結果、治療や精密検査などが必要な場合は保険診療となり、自己負担が必要です。
受診方法・持ち物
事前に受診会場へ予約し、受診してください。
健康保険証・資格確認書等、もしくは運転免許証など本人確認のできる書類が必要です。
受診会場
寝たきりなどで歯科医療機関へ行けない場合は
寝たきりなどで歯科医療機関に出向くことが困難な人は、訪問による健診や送迎による歯科医療機関での受診が可能です。
詳しくは、江戸川区歯科医師会訪問歯科相談窓口「にこにこライン」電話03-5667-8021までお問い合わせください。
感染症拡大防止に留意して実施します
受診の際は、感染症対策のためマスクの着用をお願いする場合があります。
受診予定の方で、受診時に風邪症状(発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛)や関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害のある方は、受診をお控えください。
今後の状況により、検診を休止する場合があります。受診の際は、最新情報をご確認ください。
お問い合わせ
- 後期高齢者医療制度に加入していない
介護保険課事業者調整係(電話:03-5662-0032) - 後期高齢者医療制度に加入している
健康推進課健診係(電話:03-5662-0623)
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > 国民健康保険・後期高齢者医療制度 > 後期高齢者医療制度 > 保健事業(長寿健診等) > 江戸川歯つらつ(はつらつ)チェック(口腔ケア健診)




