健康・福祉


- 中央 電話:03-5661-2467
- 小岩 電話:03-3658-3171
- 東部 電話:03-3678-6441
- 清新町 電話:03-3878-1221
- 葛西 電話:03-3688-0154
- 鹿骨 電話:03-3678-8711
- 小松川 電話:03-3683-5531
- なぎさ 電話:03-5675-2515
新型コロナウイルス感染症
発熱などの症状がある方
- 東京都発熱相談センター
電話:03-5320-4411
電話:03-5320-4551
電話:03-5320-4592
電話:03-6258-5780=24時間(無休)
- 江戸川区帰国者・接触者電話相談センター
電話:050-3614-4403
電話:03-5661-1124
=月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分(祝日を除く)
不安を感じている方
- 新型コロナ・オミクロン株コールセンター 電話:0570-550-571=午前9時から午後10時(無休)
- 江戸川区新型コロナウイルス感染症相談センター 電話:050-3614-4499または電話:03-5661-2475
=月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分(祝日を除く)
子どもの健康相談室(小児救急相談)
- 子どもの救急
子どもの健康・救急に関する相談に看護師や保健師などが応じています。
また、必要に応じて小児科医師が対応します。
夜間・休日の在宅療養電話相談
- 夜間・休日の在宅療養電話相談
「近くの医療機関が知りたい」「訪問診療や往診について知りたい」など、自宅での療養に関する電話相談に看護師などが応じます。
夜間・休日急病診療
体も心も若返る 令和5年度 リズム運動初心者教室
リズム運動は、マンボやジルバなどの社交ダンスのステップを取り入れた軽運動で、40年以上にわたってシニアの方に親しまれています。1年間を通して基礎からステップを学ぶ他、ストレッチや脳活トレーニングにも取り組みます。
問い合わせ
生きがい係 電話:03-5662-0039
運動相談(個別)
「体重が増えた」「生活習慣病が気になる」などのお悩みを解決するためのトレーニング方法を理学療法士・作業療法士がアドバイスします。
問い合わせ
最寄りの健康サポートセンター
ページの先頭へ戻る