更新日:2023年9月15日
ページID:32953
ここから本文です。
生活困窮者等支援施策(個人向け)
施策一覧
2023年4月1日時点
江戸川区 母子福祉生活一時資金貸付
対象 |
区内に引き続き3ヶ月以上居住しており、20歳未満の子を扶養している方 |
---|---|
限度額 |
1世帯15万円以内 |
利子 |
無利子 |
償還期間 |
貸付の翌月から20か月以内 |
問い合わせ
子ども家庭部児童家庭課相談係 電話:03-6231-8150
東京都 母子及び父子福祉資金貸付
対象 |
都内に6ヶ月以上居住しており、20歳未満の子を扶養している母子家庭の母及び父子家庭の父 生活安定貸付:生活安定期間中3か月以内 失業期間中:離職日の翌日から1年以内 |
---|---|
限度額 |
月額105,000円(生計中心者以外70,000円) |
利子 |
連帯保証人有の場合は無利子 連帯保証人困難な場合は年1% |
償還期間 |
生活安定貸付:8年以内 失業期間中:5年以内 |
問い合わせ
子ども家庭部児童家庭課相談係 電話:03-6231-8150
生活困窮者自立支援制度住居確保給付金
対象 |
離職等による収入減少から経済的に困窮している方で、就労能力及び就労意欲がある方 (求職活動や収入・資産等の要件があります) |
---|---|
支給額 |
生活保護の住宅扶助額を上限として、世帯の人数や収入により決定します |
初回申請 |
(1~3か月分)過去に一度も申請をしたことがない方 |
延長申請 |
(4~6か月分)初回申請に引き続き延長を希望する方 (注)3か月目を給付する月に相談・申請が必要 |
再延長申請 |
(7~9か月分)延長申請に引き続き、更に延長を希望する方 (注)6か月目を給付する月に相談・申請が必要 |
再支給 |
(最大3か月分)過去に給付金を受け、前回の支給が終了した月の翌月から1年を経過している方 |
問い合わせ
お住まいの地域により、相談窓口が変わります。
- くらしごと相談室中央 電話:03-5662-3467
- くらしごと相談室小岩 電話:03-5876-7730
- くらしごと相談室葛西 電話:03-5659-6626