更新日:2023年12月1日
ページID:34615
ここから本文です。
インターネット上の誹謗中傷に関する相談窓口
インターネットの書き込みにより、誹謗中傷などの被害にあわれた場合は相談窓口にご相談ください。
インターネット上の誹謗中傷にあわれた場合
以下のフローチャートから相談窓口をお選びください(出典:法務省ホームページ)
違法・有害情報相談センター(総務省支援事業)
相談者自身で行う削除依頼の方法などを迅速にアドバイスします。インターネットに関する技術や制度等の専門知識や経験を有する相談員が、人権侵害に限らず、様々な事案に対して幅広にアドバイスします。
人権相談(法務省)
電話:0570-003-110
相談者自身で行う削除依頼の方法などの助言に加え、法務局が事案に応じてプロバイダ等に対する削除要請を行います。
(注)削除要請は専門的な知見を有する法務局が違法性を判断した上で行うものでありこの判断には時間を要する場合があります。
誹謗中傷ホットライン
(一般社団法人)セーファーインターネット協会が運営する相談窓口です。
インターネット上の誹謗中傷について連絡を受け付け、一定の基準に該当すると判断したものについては、国内外のプロバイダに各社の利用規約等に沿った対応を促す連絡を行います。
セーフライン
(一般社団法人)セーファーインターネット協会が運営する相談窓口です。
インターネット上の違法情報や有害情報の通報を受け付け、国内外のサイトへの削除の要請や、警察等への通報を行います。リベンジポルノの被害に遭われた方、いじめの動画像の通報も受け付けています。
インターネット・ホットラインセンター(警察庁)
インターネット上の違法情報及び重要犯罪密接関連情報、自殺誘引等情報の通報を受け付け、ガイドラインに基づいて該当性の判断を行い、警察への情報提供とサイトへの削除依頼をします。
まもろうよこころ(厚生労働省)
生きるのがつらいほどの悩みや不安を抱えている方に対して、気軽に相談できる窓口を紹介しています。
法テラス
電話:0570-078374
問合せ内容に応じて解決に役立つ法制度や相談窓口に関する情報を案内します。経済的に余裕のない方を対象に無料の法律相談や弁護士費用等を立て替える制度があります。(要件確認あり)
警察または居住地のサイバー犯罪相談窓口
サイバー犯罪の情報提供、相談窓口
江戸川区の相談窓口
適切な専門窓口をご紹介します。