緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年3月1日

ページID:7630

ここから本文です。

健康長寿を守る食事:成人

食事は楽しく・バランス良く・適量をとることが大切!

偏った食生活や運動不足は、肥満や糖尿病、高血圧などの生活習慣病をひきおこす要因となります。日頃から栄養バランスのとれた食生活や、自分にあった運動を心がけましょう。

健康な食生活へのステップアップ!

  • 朝食をとって1日のスタートに。
  • 自分に合った食事量をとりましょう。必要なエネルギーは、年齢・性別・活動量により違います。

年齢別1日に必要なエネルギー量

性別 男性 女性
活動量 低い 普通 低い 普通
18歳から29歳 2300キロカロリー 2650キロカロリー 1700キロカロリー 2000キロカロリー
30歳から49歳 2300キロカロリー 2700キロカロリー 1750キロカロリー 2050キロカロリー

50歳から64歳

2200キロカロリー 2600キロカロリー 1650キロカロリー 1950キロカロリー
65歳から74歳 2050キロカロリー 2400キロカロリー 1550キロカロリー 1850キロカロリー
74歳以上 1800(キロカロリー) 2100(キロカロリー) 1400(キロカロリー) 1650(キロカロリー)
  • 1日3回:主食+主菜+副菜のそろった食事をとりましょう。
    主食=ご飯・パン・めん類など(エネルギーの供給源)
    主菜=肉・魚・卵・大豆製品を使った料理(たんぱく質・脂肪の供給源)
    副菜=野菜・芋・海草を使った料理(ビタミン・ミネラル・食物繊維の供給源)
    この他に1日に、牛乳1本・果物が加わると一層バランスがよくなります。
  • 塩辛い食品を避け、塩分のとり過ぎに気をつけましょう。
    目標量:男性7.5グラム未満、女性6.5グラム未満。
  • 脂肪のとり過ぎに気をつけましょう。
  • 野菜・海藻・いも類をたっぷりとりましょう。
  • 乳製品・小魚・大豆製品・青菜などに含まれるカルシウムを十分とって、骨をじょうぶに。

栄養相談

ご自分の栄養やお食事のとり方を詳しく知りたい方は、栄養相談を受けることをお勧めします。

お問合せは各健康サポートセンター栄養士まで

このページに関するお問い合わせ

このページは健康部健康サービス課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース