区民向け情報

閉じる

更新日:2022年3月7日

ここから本文です。

家具の転倒防止ボランティア

地震のときに倒れてきた家具でけがをすることがないように、地元の大工さんが転倒防止金具を取り付けます。

対象

65歳以上の熟年者のみの世帯(障害者のみの世帯で自力で取り付けが困難な世帯を含みます。)

施工範囲

  • 施工の場所:原則として居間、寝室、台所
  • 対象の家具:地震の際に転倒し、居住者の身体に危険を及ぼす恐れのある家具・たんす・食器棚・冷蔵庫など

(注)半日程度の工事で、設置数は9ヵ所までとさせていただきます。

施工費用

無料(9ヵ所まで)

施工方法

L字型金具などを使用し、家具を壁などに固定します。
(注)住宅や家具の構造上取り付けできない場合があります。

その他

  • 賃貸住宅にお住まいの方は、住宅所有者の承諾が必要です。
  • 下記のリーフレットも併せてご覧ください。

リーフレット(PDF:90KB)(別ウィンドウで開きます)

お申込み先

福祉推進課住宅係
電話:03-5662-0517

【参考】東京消防庁による家具転倒防止対策のご案内

東京消防庁が家具の転倒防止対策について詳細な資料を公表しています。併せてご覧ください。

東京消防庁(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

このページを見た人はこんなページも見ています

お問い合わせ

このページは福祉部福祉推進課が担当しています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。