トップページ > くらし・手続き・環境 > 住まい > 耐震改修の促進・助成 > 江戸川区住宅耐震化緊急促進アクションプログラムを改定しました
更新日:2023年4月21日
ここから本文です。
本区は、令和8(2026)年3月までに「耐震性が不十分な住宅を概ね解消する」という目標を達成するために、住宅耐震化緊急促進アクションプログラム(以下「アクションプログラム」という。)を改定しました。アクションプログラムでは、毎年度、住宅耐震化に係る支援目標を設定するとともに、実施・達成状況を把握・検証・公表し、アクションプログラムの充実・改善を図り、住宅の耐震化を加速的に促進することを目的としています。
アクションプログラムに基づき、令和5年度の支援目標を設定しました
江戸川区耐震改修促進計画(令和3年3月改定)に基づき策定
令和3年度から令和7年度まで(必要に応じて検証、見直しを図る)
建築基準法(昭和25年法律第201号)の旧耐震基準(昭和56年5月31日以前に着手したもの)により建築された、対象区域内の住宅(マンションを除く)、および新耐震基準(平成12年5月31日以前に着手したもの)により建築された対象区域内の木造住宅。
江戸川区全域。このうち、相対的に耐震化進捗状況が低い地域を緊急耐震重点区域とする
(注釈)「江戸川区住宅耐震化緊急促進アクションプログラム」参考資料1のとおり
毎年度、耐震改修等に係る支援目標を設定するとともに、実施・達成状況を把握し、区ホームページ上に公表する
都市開発部建築指導課耐震化促進係
区役所本庁舎北棟2階
電話:03-5662-6389
FAX:03-5662-1118
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは都市開発部建築指導課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
対象者向け情報
地域情報