トップページ > くらし・手続き・環境 > 地域活動・コミュニティ > えどがわ地域情報局 > 小・中学生が見つけた!わがまちじまん > 小岩地区 > 北野神社
更新日:2019年4月1日
ここから本文です。
北野神社は、少し狭いけれど、昔からあるところです。地域の人が集まることの多い場所でもあります。1年間で、いくつかの行事があります。茅の輪くぐり、盆踊り、餅つき大会などです。たくさんの人が集まるので、とても盛り上がります。
きたのじんじゃは、 すこし せまいけれど、 むかしから あるところです。 ちいきの ひとが あつまることの おおい ばしょ でもあります。 1ねんかんで、 いくつかの ぎょうじが あります。 ちのわくぐり、 ぼんおどり、 もちつきたいかい などです。 たくさんの ひとが あつまるので、 とても もりあがります。
北野神社(北小岩3丁目23番地3号)
中小岩小学校3年
ペンネーム:中小岩小3年
lat=35.73413276885474&lon=139.8989197530864338
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページはSDGs推進部広報課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください