更新日:2025年1月14日
ページID:44147
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の後遺症
新型コロナウイルス感染症にかかった後、ほとんどの方は時間経過とともに症状が改善しますが、一部の方は症状が長引くこと(いわゆる後遺症)があります。1カ月以上症状が改善しない場合は、かかりつけ医などに相談しましょう。
後遺症の症状について
後遺症は倦怠感、頭痛、嗅覚・味覚障害など症状は様々です。また、年齢や基礎疾患の有無、重症度に関わらず症状が出る場合があります。
主な症状
倦怠感、疲労感、集中力低下、ブレインフォグ(頭の中に霧がかかったようになる症状)、頭痛、関節痛、咳、息切れ、脱毛、記憶障害、嗅覚障害、味覚障害、睡眠障害など
症状が気になる場合
かかりつけ医に相談
後遺症が疑われる場合は、激しい運動や無理な活動は避けて、かかりつけ医などに相談してください。
新型コロナ後遺症ポータル
受診先を検索したり、相談先等の情報や専門家による解説を確認することができます。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 5類感染症に変更になりました > 新型コロナウイルス感染症の後遺症