更新日:2022年2月8日
ここから本文です。
東京都心身障害者福祉センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
東京都神楽河岸1番1号東京都飯田橋庁舎(セントラルプラザ)12~15階
電話:03-3235-2946
FAX:03-3235-2968
こころの問題や病気で困っているご本人、あるいはご家族や身近な方からの相談を受けています。
まずは電話でご相談ください。
こころの電話相談
電話:03-3844-2212
東京都立精神保健福祉センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
東京都下谷一丁目1番3号
電話:03-3844-2210(事務)
FAX:03-3844-2213
東京都在住の発達障害のある本人とその家族、関係機関・施設から発達障害に関わる様々な相談に対応します。
必要に応じて情報提供や他機関との連携、関係機関コンサルテーションなども行います。
(注)ご利用にあたっては予約が必要です。
東京都発達障害者支援センター(TOSCA・トスカ)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
東京都世田谷区船橋一丁目30番9号
電話:03-3426-2318
FAX:03-3706-7242
mail:tosca@kisenfukushi.com
東京都障害者福祉会館(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
東京都港区芝五丁目18番2号
電話:03-3455-6321
FAX:03-3453-6550
東京都障害者IT地域支援センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
東京都文京区小日向四丁目1番6号
電話:03-6682-6308
FAX:03-6686-1277
mail:info@tokyo-itcenter.com
3歳から18歳までの子どもの行動や情緒、心の発達に関する相談に電話で応じます。
東京都立小児総合医療センター(こころの電話相談室)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
東京都府中市武蔵台二丁目8番29号
電話:042-312-8119
障害のある方に虫歯・歯周疾患の治療、予防や食べる機能の訓練など、歯科治療・口腔管理を行っています。
車いすなどでも治療できます。
東京都立心身障害者口腔保健センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
東京都神楽河岸1番1号セントラルプラザ9階
電話:03-3267-6480
FAX:03-3269-1213
知的障害のある人の日常生活、地域でのくらし、進路、就労、対人関係などの相談に応じ、必要な助言などを行います。相談対象の年代は問いません。
来所相談の場合は、あらかじめ電話などで相談日時を予約してください。
東京都手をつなぐ育成会手をつなぐ安心相談(青年期相談室)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
東京都新宿区西新宿七丁目8番10号オークラヤビル2階
電話:03-5389-2614
FAX:03-5389-4090
心身障害者(児)の医療と療育を総合的に行う施設です。
東京都立東部療育センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
東京都江東区新砂三丁目3番25号
電話:03-5632-8070
FAX:03-5632-8071
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは福祉部障害者福祉課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください