トップページ > くらし・手続き・環境 > 税金 > 住民税 > 住民税の納め方 > 「特別区民税・都民税」及び「軽自動車税(種別割)」を納期までに納めなかった場合 > 2.電話による催告に応答がない場合(SMSによる納税催告)
更新日:2023年7月6日
ここから本文です。
送信例:「江戸川区住民税の納付の確認ができません。早急に納付してください。納税課」
〈SMS本文には、対象者を特定できる氏名・住所等の個人情報は記載しておりません〉
区では、「特別区民税・都民税」および「軽自動車税(種別割)」の納付確認がとれない方に対して、SMS(ショートメッセージサービス)による納税催告を行っています。
期限を過ぎても納付がない場合、滞納処分(差し押さえ等)を実施します。
なお、電話番号の確認には万全を期しておりますが、携帯電話の契約変更などにより対象の方以外へメールが届く可能性があります。
メールの内容にお心当たりがない場合は、ご容赦くださいますようお願いいたします。
区が送信するSMSは、送信先の携帯電話回線により、次の番号から発信を行います。
(注釈)発信専用番号です。折り返しの電話連絡にはお使いになれません。
納税課の窓口は、江戸川区役所南棟4階1番です。
納税課への直通電話番号は、下記一覧表をご覧ください。
受付時間は平日の午前8時30分から午後5時までとなっています。
係名 | 電話番号 | 担当業務 |
---|---|---|
納税第一係 | 03-5662-1013 |
区民課・小松川事務所管内にお住まいの方 |
納税第二係 | 03-5662-6354 |
小岩事務所・東部事務所・鹿骨事務所管内にお住まいの方 |
納税第三係 | 03-5662-6361 |
葛西事務所管内にお住まいの方 |
すでにお送りしている納税通知書、督促・催告書等を至急確認の上、対応してください。
税の納付については、上記書類に同封の納付書にて、金融機関・コンビニ・スマートフォンアプリ(注)または江戸川区窓口(江戸川区役所区民課・小岩・小松川・鹿骨・東部・葛西の各事務所窓口)にて納付してください。
(注)スマートフォンアプリによる納付では領収書は発行されません。
詳しくはスマートフォンアプリを利用した納付をご確認ください。
近年、区役所職員をかたるサギが多数発生しています。
区では、SMS本文やSMSのリンク先の情報において、銀行口座への振り込みやATMの操作を案内したり、現金・通帳・カードなどを預ける、または送付するような指示をすることはありません。
不審なSMSや電話などがありましたら、江戸川区役所納税課(下記)までご連絡ください。
このページを見た人はこんなページも見ています
お問い合わせ
このページは総務部納税課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
対象者向け情報
地域情報