緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年1月30日

ページID:51300

ここから本文です。

お知らせ

 

CCBY 但し、画像データは除きます

 

2025年5月頃 交付開始予定 「江戸川」ナンバーデザイン決定!

自動車などの「江戸川」ナンバーデザインに関するアンケートを行い、1万8777件の回答をいただきました。この結果を基に選定委員会を開催し、アンケートで選ばれた下記の作品が「江戸川」ナンバーのデザインに決定しました。詳しくは区ホームページをご覧ください。

決定作品『煌めく夜空と靡く金魚』 作成者:竹内恵理さん(区内在住)

金魚(左上)と花火(右上)をメインモチーフに、未来永劫続く平和な暮らしへの願いが込められた「青海波」という和柄を使用したデザインです。

問い合わせ

企画係 電話:03-5662-6045

0歳児を養育する家庭へ 定期的な見守り訪問とベビー用品の配達を行います

子育てに関する経験・知識のある「見守り配達員」が毎月訪問し、悩みや不安を聞き取ります。悩みに合わせて必要な情報をお伝えするとともに、子育てに必要となるおむつなどのベビー用品をお届けします。詳しくは区ホームページをご覧ください。

【対象世帯】次の全てに該当する世帯

  • 2023年4月1日以降に生まれ、満1歳に達する日の前日までの乳児を養育している
  • 乳児および養育者が区に住民登録をしている

(注)乳児院や里親に預けられている乳児は対象外です。

【申請方法】1月下旬以降、対象世帯に順次お送りするお知らせをご確認ください

江戸川区子育ておむつ定期便

問い合わせ

母子保健係 電話:03-5661-2466

新庁舎の工事費と開庁予定日のお知らせ

庁舎移転に伴う新庁舎の建設工事において、工事費を概算で約590億円と算定しました。また、建設業界における慢性的な人手不足や働き方改革などに対応するため、開庁予定日を2031年1月に変更しました。詳しくは区ホームページをご覧ください。

新庁舎周辺の整備イメージ (注)今後も変更の可能性があります。

問い合わせ

建設技術係 電話:03-5662-2605

予告 住民税均等割のみ課税世帯への給付金・低所得者の子育て世帯への加算給付のご案内

国が決定した物価高による低所得者支援策として、令和5年度の住民税均等割のみ課税世帯を対象に10万円が支給されます。また、令和5年度の住民税非課税世帯を対象にした「物価高騰緊急支援給付金」(7万円)および「住民税均等割のみ課税世帯への給付金」の対象世帯のうち子育て世帯については、児童への加算給付(子ども1人当たり5万円)を行います。

支給時期など詳しくは、改めて区ホームページや広報えどがわでお知らせします。

問い合わせ

住民税均等割のみ課税世帯への給付金について→課税第一・第二係 電話:03-5662-1008・1009
低所得者の子育て世帯への加算給付について→手当助成係 電話:03-5662-0082

国民年金保険料を毎月現金で納付されている方へ 口座振替での「前納」がお得で便利です

国民年金保険料は、一定期間分をまとめて前払い(前納)すると割引になる制度があります。納付方法は、納付書(現金)納付、口座振替、クレジットカード納付などがあり、最も大きく割引を受けられるのは口座振替です。

前納の申し込みには期限があります。口座振替を希望する方は「口座振替納付申出書」を記入し、年金事務所や口座振替をする金融機関の窓口に提出してください。申出書は、年金事務所や区役所区民課・各事務所の保険年金係で配布している他、日本年金機構ホームページ別ウィンドウで開きますからもダウンロードできます。納付書による2年前納や、新たにクレジットカード納付による前納を希望する方は、江戸川年金事務所(下記)にお問い合わせください。

令和6年度の前納保険料額は、決定次第、日本年金機構ホームページ別ウィンドウで開きますなどでお知らせします。

前納種類 前納期間 申出書の提出期限(必着) 口座振替日 毎月納付(現金)と比較した割引額
2年 4月~翌々年3月 2月29日(木曜日) 4月30日(火曜日) 2年間で約1万6000円もお得!
1年 4月~翌年3月 1年間で約4000円もお得!
6カ月 4月~9月 半年間で約1000円もお得!
10月~翌年3月 8月30日(金曜日) 10月31日(木曜日)

(注)令和5年度の保険料額で計算した割引額です。割引額は毎年変わります。

問い合わせ

国民年金係 電話:03-5662-0574/江戸川年金事務所 電話:03-3652-5106

「くすのきカルチャー教室」令和6年度の受講生を募集します

趣味や教養を高めながら、自分なりの楽しみ方や仲間づくりができる「くすのきカルチャー教室」の令和6年度受講生を募集します。教室で新たな生きがいを見つけ、充実した生活を送りませんか。

【対象】18歳以上の区内在住の方(各教室の定員を超えた場合は60歳以上の方を優先)

【募集要領の配布】1月15日(月曜日)から各くすのきカルチャーセンター、各区民館・コミュニティ会館、各図書館、グリーンパレス、総合文化センター、小松川さくらホール、新川さくら館、各健康サポートセンター、各なごみの家などで配布
(注)募集要領・配布先は、区社会福祉協議会ホームページ別ウィンドウで開きますでもご覧になれます。

【申し込み】1月26日(金曜日)10時~2月3日(土曜日)17時に区社会福祉協議会ホームページ別ウィンドウで開きます、または2月1日(木曜日)~3日(土曜日)9時~17時に申し込み専用電話(電話:03-3655-2333)
(注)必ず募集要領・ホームページで科目の詳細・定員・曜日・回数・講師・費用などを確認の上、お申し込みください。
(注)定員を超えた教室は抽選を行い、申込者全員に「受講決定」「補欠」「落選」のいずれかを通知します。
(注)定員に満たない教室は2月5日(月曜日)~29日(木曜日)に電話で募集を継続します。詳しくは下記申し込み専用電話(2月10日(土曜日)以降は中央くすのきカルチャーセンター(下記))にお問い合わせください。

【各会場での開講科目】

中央くすのきカルチャーセンター(西小松川町34丁目1番) 正規教室 書道、園芸、レザークラフト、ペン字、水墨画、俳句、民謡、民謡舞踊、新日本舞踊、茶道(裏千家)、詩吟、コーラス、実践英会話、はじめての中国語、パステル画、フラワーアレンジメント、ウクレレ、水彩画、ちぎり絵、はじめての韓国語、初歩の写真、パッチワークキルト、源氏物語を読む、万葉集を読む、オカリナ、書画、英語で話そう、掛軸づくり、かな書道、古事記を読む
企画講座 テーブル茶道、枕草子の世界、太極健康法、英語茶道、七宝焼でアクセサリーを作ろう、盆踊りの華になる、俳画、色紙・短冊・扇面に書こう、生花のアレンジメント、元気になる川柳 ほか
小岩くすのきカルチャーセンター
(東小岩2丁目6番22号)
正規教室 書を楽しむ、園芸、ペン字、俳句、民謡、詩吟、コーラス、英会話入門、大正琴、フラワーアレンジメント、ウクレレ、水彩画、パッチワークキルト、絵手紙、煎茶道、平安女流日記
企画講座 フランス文学を楽しむ、太極健康法、日本舞踊
葛西くすのきカルチャーセンター
(宇喜田町191番地)
正規教室 書道、書を楽しむ、手芸、園芸、短歌、ペン字、水墨画、民謡、民謡舞踊、新日本舞踊、茶道(表千家)、コーラス、英会話入門、実践英会話、大正琴、フラワーアレンジメント、ウクレレ、はじめての韓国語、中国結び、万葉集を読む、はじめてのつまみ細工
企画講座 日常英会話、粘土の花を作る、太極健康法、盆踊りの華になる、楽しい押し花、能・狂言を読む、世界に一つだけのシルバーアクセサリー、シェイクスピアを楽しむ、午後のシャンソン
東部くすのきカルチャーセンター
(瑞江小学校内)
正規教室 書道、園芸、ペン字、俳句、民謡、英会話入門、ウクレレ、アカペラで歌ってみよう
企画講座 写真から描く風景画、つるし雛、やさしいかぎ針編み
小松川くすのきカルチャーセンター
(平井南小学校内)
正規教室 書を楽しむ、園芸、ペン字、パッチワークキルト、はじめてのつまみ細工、平安女流日記、オカリナ、水彩色えんぴつスケッチ
企画講座 韓国文化に触れよう、アーティフィシャルフラワーで季節を彩る
鹿骨くすのきカルチャーセンター
(篠崎第四小学校内)
正規教室 書を楽しむ、手芸、短歌、ペン字、英会話入門、絵手紙、オカリナ
企画講座

四季折々の花を育てよう

問い合わせ

中央くすのきカルチャーセンター 電話:03-3652-3911

「2024年能登半島地震義援金」を受け付けています

【受付場所】総務課(区役所3階4番)、各事務所、各コミュニティ会館 ほか
(注)詳しくは区ホームページをご覧ください。

問い合わせ

総務係 電話:03-5662-6194

国民保護に関するお知らせ

弾道ミサイルが発射され、日本の領土・領海に落下または通過する可能性があるときは、政府がJアラート(全国瞬時警報システム)を使って防災行政無線、緊急速報メールなどで情報伝達をします。弾道ミサイルは、発射からわずか10分もしないうちに到達する可能性があります。Jアラートが聞こえたら落ち着いて直ちに身を守る行動をとってください。詳しくは都ホームページ別ウィンドウで開きますをご覧ください。

【身を守るための行動】
逃げる→屋外にいる場合は、近くの建物や地下に避難する
離れる→屋内にいる場合はできるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋に移動する
隠れる→屋外にいて近くに避難できる建物がない場合は、物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る

問い合わせ

情報管理係 電話:03-5662-2037

東京都の配布員が感震ブレーカーをお届けします

1月中旬から3月上旬にかけて、東京都の委託を受けた配布員が対象の世帯を順次訪問し、感震ブレーカーをお配りします。配布対象となる地域など、詳しくは電話(下記)でお問い合わせください。

【対象】木造住宅密集地域の木造住宅にお住まいの世帯のうち、東京都の感震ブレーカー配布事業への申し込みがお済みでない世帯

特設ホームページ別ウィンドウで開きます

問い合わせ

東京都出火防止対策促進事業事務局 電話:0120-888-289=9時〜18時(日曜日・祝日・振替休日を除く)

避難行動要支援者名簿に関する意向確認を行います

災害時に避難をする上で支援が必要な方の名簿(避難行動要支援者名簿)を作成し、警察・消防などの関係機関へ事前に提供します。対象の方に名簿の提供について意向確認のための書類をお送りしますので、回答をお願いします。詳しくは区ホームページをご覧ください。

【回答期限】2月15日(木曜日)

問い合わせ

避難行動要支援者個別情報調査コールセンター 電話:0120-437-313=9時〜17時(土曜日・日曜日・祝日・振替休日を除く)

「江戸川区みどりの基本計画(案)」に関する意見募集

頂いた意見は後日、区の考えと合わせて公表します。

【閲覧・意見提出期間】1月15日(月曜日)~2月13日(火曜日)

【閲覧・意見提出先】水とみどりの課公園利活用係(中央1丁目3番13号中里ビル2階)
(注)閲覧・持参での提出は土曜日・日曜日・祝日・振替休日を除く。
(注)区ホームページからも閲覧可。

問い合わせ

公園利活用係 電話:03-5662-8393

特定個人情報保護評価書に関する意見募集

意見のある方は意見書を提出できます。

【内容】特定個人情報保護評価書(国民健康保険に関する事務 全項目評価書)の変更案

【閲覧・意見募集期間】1月15日(月曜日)~2月14日(水曜日)

【閲覧・意見提出先】医療保険課庶務係(区役所北棟1階1番)
(注)閲覧・持参での提出は土曜日・日曜日・祝日・振替休日を除く。
(注)区ホームページからも閲覧可。

問い合わせ

医療保険課庶務係 電話:03-5662-0540

都市計画案の縦覧

意見のある方は意見書を提出できます。

【内容】地区計画の決定(西小松川町、東小松川一・二丁目地区)

【縦覧・意見書提出期間】1月15日(月曜日)~29日(月曜日)

【縦覧場所】都市計画課都市計画係(区役所第三庁舎1階7番)
(注)縦覧・持参での提出は土曜日・日曜日を除く。
(注)区ホームページからも閲覧可。

問い合わせ

都市計画係 電話:03-5662-6369

「農業ボランティア」の募集

農業の基礎を学びながら、区内の農業者をサポートしませんか。

【期間】4月~2025年3月(登録は1年ごとの更新)

【場所】ボランティア研修農園(篠崎町3丁目8番)

【対象】区内在住で12回程度実施する講習(原則、毎月第3火曜日)に毎回参加でき、平日に農作業全般の補助ができる方

【定員】若干名(抽選)

【申し込み】1月26日(金曜日)までに通常ハガキ(記入例参照・活動できない曜日も記入)を郵送(消印有効・〒132-8501(住所不要)産業経済課都市農業係)または区ホームページ

問い合わせ

都市農業係 電話:03-5662-0539

ファーマーズクラブ東葛西・ファミリーシェアファーム利用者募集

農業者による耕作指導の下、本格的な農業を体験できるファーマーズクラブ東葛西(東葛西8丁目15番)の利用者を募集します。また、一部区画に子育て世帯優先区画(ファミリーシェアファーム)を設けます。詳しくは区ホームページをご覧ください。

【利用期間】3月15日~2025年1月31日(最長4回更新可)

【耕作指導日】月2回(第1・3水曜日予定)

【内容】区が指定した野菜の栽培

【対象】区内在住で講習会出席の他、週2日程度耕作できる方
(注)区民農園と同時利用は不可。

【定員】一般利用者→5組、子育て世帯優先→8組
(注)1区画約40平方メートル。
(注)いずれも抽選。抽選結果は2月にお送りする予定です。

【利用料】5万円(耕作指導・農機具利用料などを含む)

【申し込み】1月24日(水曜日)までに往復ハガキ(記入例参照)を郵送(消印有効・〒132-8501(住所不要)産業経済課都市農業係)または区ホームページ

問い合わせ

都市農業係 電話:03-5662-0539

葛西消防少年団に防災関連資機材を配置しました

区では、財団法人自治総合センターが宝くじの普及広報事業の一環として交付する補助金を活用して、消防少年団活動に必要な資機材を購入しました。これらの資機材は、葛西消防少年団に配置し、地域の防災活動に役立てます。

問い合わせ

防犯防災係 電話:03-5662-2129

アスベストの事前調査・飛散防止をお願いします

建築物の解体・リフォーム工事を行う前には、有資格者による事前調査が必要です。適切に調査を行い、状況に応じアスベストが飛散しないように作業をする必要があります。詳しくは区ホームページをご覧ください。

問い合わせ

環境課指導係 電話:03-5662-1995

小学校新1年生の方へ 就学通知書をお送りします

就学通知書を1月中旬にお送りします。届かない方はご連絡ください。

【対象】2017年4月2日~2018年4月1日に生まれた方

問い合わせ

学事係 電話:03-5662-1624

「修理のお店」を募集します!

区ではごみの減量を進めるため、次の全てに該当する店舗を「修理のお店」として区ホームページなどで紹介しています。

【募集要件】

  • 修理に関する相談を無料で受けることができる
  • 自店で簡単な修理やリフォームができる
  • 他店で購入した商品にも対応できる

(注)自動車修理・住宅リフォーム関連の店舗などは対象外。

【申し込み】2月9日(金曜日)までに電話(下記)で

問い合わせ

資源循環推進係 電話:03-5662-1689

休館のお知らせ

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部広報課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース