トップページ > スポーツ・文化 > 文化 > えどがわデジタル美術館 > 常設作品 > オブジェ
更新日:2025年1月21日
ここから本文です。

ステンレスは、1900年代に発見された新しい金属です。サビにくく強度もあり、長期間にわたってきれいな状態を保つことができるため、屋外のオブジェやモニュメントの素材としてよく使われています。金属のなかでも特に切削加工が難しく、作品を制作するには高い技術が必要です。
ステンレスがもつ近代的な風合いと周辺の自然との対比を感じてみてください。
画像をクリックすると江戸川画像文庫で高画質の写真を見ることができます。(別ウィンドウで開きます。)

江戸川物語

トリオ・ソナタ

創世

羅針盤のように

セイル・ドリーム

浮遊する水・実・芽

集いの樹

語らいの日

葛西荷足船

桂大木切り株
lon=139.8715819260678&lat=35.7036110234013947