緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年10月14日

ページID:26008

ここから本文です。

ひきこもり講演会~そうだ ひきこもりについて、知ろう。~

誰もが安心して自分らしく暮らせるまちを実現するため、地域・区民向け講演会を開催します。

講演会では、一般社団法人SHIP ひきこもりと共生社会を考えるネットワーク代表理事の池上正樹氏による「そうだ ひきこもりについて、知ろう。」をテーマに講演をしていただきます。また、地域の居場所の紹介やみんなでできるひきこもり支援方法などを紹介します。

令和7年度ひきこもり講演会チラシ

開催日時

  • 2025年11月15日(土曜日)10時00分から12時00分

申し込み

必要

空きがあれば当日参加も可能です

申し込み期間

2025年10月14日(火曜日)から2025年11月14日(金曜日)

事前申込制です。

申込フォーム・電話・窓口でお申込みいただけます。

申し込み方法

web申し込みフォーム別ウィンドウで開きます

【電話】03-6657-4688(生活援護管理課ひきこもり相談窓口)

【窓口】江戸川区生活援護管理課ひきこもり相談窓口(平井6丁目1番17号)

場所

グリーンパレス 孔雀1・2(江戸川区松島1丁目38番1号)

定員

100人(申込順)

講師

一般社団法人SHIP ひきこもりと共生社会を考えるネットワーク代表理事 池上正樹(いけがみまさき)

昨年度の講演会動画

昨年度の講演会の様子は以下からご覧になれます。

1:プロローグ 区長挨拶(代読)

2:池上 正樹氏 講演 みんなが知らない「ひきこもりの世界」

3:江戸川区ひきこもり相談窓口紹介

4:江戸川区駄菓子屋居場所 よりみち屋紹介

5:江戸川区のひきこもり支援イベント紹介(メタバース居場所)

6:池上 正樹氏 講演 ひきこもり状態の方に適した支援と地域の方ができる支援

7:池上先生への質問コーナー

問合せ

江戸川区生活援護管理課ひきこもり相談窓口

電話:03-6657-4688

このページに関するお問い合わせ

このページは福祉部生活援護管理課が担当しています。

トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > ひきこもり > ひきこもり講演会~そうだ ひきこもりについて、知ろう。~

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube