更新日:2024年10月10日
ページID:57849
ここから本文です。
区内でセアカゴケグモが発見されました(令和6年10月10日)
区内の複数の場所で外来生物のセアカゴケグモと疑われるクモが捕獲されました。
なお、捕獲されたクモはすべて駆除済みです。
2024(令和6)年9月25日(水曜日)午前、東篠崎保育園にて発見。
2024(令和6)年9月25日(水曜日)午後、若葉インターナショナル幼保園 瑞江園にて発見。
2024(令和6)年9月29日(日曜日)午前、鹿骨中学校にて発見。
2024(令和6)年9月29日(日曜日)午前、篠崎公園B地区(鹿骨スポーツ広場)にて発見。
2024(令和6)年10月1日(火曜日)午前、東篠崎2丁目企業敷地内にて発見。
2024(令和6)年10月9日(火曜日)午前、東篠崎2丁目企業敷地内にて発見。
セアカゴケグモは基本的にはおとなしく攻撃性はありませんが、雌(メス)は毒を持っています。絶対に素手で捕まえたり触ったりしないようにしてください。
発見した場合は
- 家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)の使用
- 熱湯をかける
- 靴で踏みつぶす
などの方法でクモを駆除してください。
また、卵には殺虫剤が効かないため、ビニール袋に入れてしっかりと踏みつぶしてください。判別の必要がある場合は、下記までご連絡ください。
健康部生活衛生課環境衛生係
電話:03-3658-3177
環境部気候変動地域連携課地域連携係
電話:03-5662-0694
関連リンク