更新日:2024年11月8日
ページID:11227
ここから本文です。
ジュウガツザクラ(十月桜)
下の写真はジュウガツザクラ(十月桜)です。
樹名の通り秋から開花します。
平成21年に植栽された若いサクラですが、江戸情緒の火の見櫓に映えます。
火の見櫓は土曜・日曜・休日 午前10時から午後3時まで入場できます。3月19日から4月10日までの桜の開花期は、平日も入場できます。
撮影日 2010年11月24日
撮影者
株式会社アメニティ
十月桜
マメザクラとエドヒガンの種間雑種と考えられる栽培品種。
秋から春にかけて咲くコヒガンの中で八重咲きのものを10月桜と分類。
- 花弁数:10~20枚
- 花径:2.8~3.8センチ
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 江戸川区の概要 > 施設案内 > 分野で探す > 公園・親水公園・動物園 > 新川千本桜 > 新川千本桜に植栽されている樹種について > ジュウガツザクラ(十月桜)