更新日:2024年12月23日
ページID:59035
ここから本文です。
中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)の縦覧及び意見募集の実施、公聴会の開催に伴う公述人募集
中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)の縦覧及び意見募集の実施、公聴会の開催に伴う公述人募集をそれぞれ下記日程で行います。
中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)の縦覧
- 縦覧期間:令和6年12月4日(水曜日)14時から令和7年1月6日(月曜日)17時
縦覧は開庁日とし、土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く - 縦覧場所:江戸川区役所第二庁舎2階計画調整課
意見募集の実施
募集期間
令和6年12月4日(水曜日)から令和7年1月6日(月曜日)18時必着
(郵送の場合は当日消印まで有効)
提出方法
ご意見は「意見提出様式(下記ホームページ参照)」にご記入いただくか、(1)から(3)をご記入いただいたものを郵送、FAX、電子メールのいずれかの方法で下記提出先までご提出ください。
- (1)氏名(企業・団体としての意見提出の場合は、企業・団体名、代表者名並びに担当部署名及び担当者名)
- (2)住所(都道府県・市区町村)
- (3)意見(「中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)」の該当箇所(章・頁)をご記入の上、ご意見をご記入ください)
江戸川河川事務所ホームページ 中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)意見募集・公述人募集
提出先
- ご郵送の場合
〒278-0005 千葉県野田市宮崎134
国土交通省関東地方整備局 江戸川河川事務所 計画課
「中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)」意見募集 事務局 宛 - FAXの場合
04-7125-7343 - 電子メールの場合
ktr-nakaaya-plan@ki.mlit.go.jp
件名に「中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)」意見募集 事務局宛と明記ください。
注意事項
- 一つのご意見はできるだけ200文字以内としてください。
- 日本語でご記入ください。
- いただいたご意見とともに、属性(都道府県、市区町村)を公表する場合があります。
- 電話でのご意見は受け付けておりません。
- ご意見に対して、個別にお答えすることはできません。
- 期限までに到着しなかったものは無効とします。なお、上記意見の提出方法に沿わない形で提出されたもの及び下記のいずれかに該当する内容については無効とする場合があります。
- 個人や特定の企業・団体を誹謗中傷するような内容
- 個人や特定の企業・団体の財産及びプライバシーを侵害する内容
- 個人や特定の企業・団体の著作権を侵害する内容
- 法律に反する意見、公序良俗に反する行為及び犯罪的な行為に結びつく内容
- 営業活動等営利を目的とした内容
資料の入手方法等
- (1)インターネットからの資料入手
国土交通省関東地方整備局江戸川河川事務所ホームページ
江戸川河川事務所ホームページにて「中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)」で検索いただきご確認ください。 - (2)資料の入手等の場所
募集期間中(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く8時30分から17時15分まで)は、江戸川区役所第二庁舎2階計画調整課において、「意見募集要領」、「意見提出様式」の入手が可能です。また、「中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)」の縦覧を行っています。
募集手続等に関する問い合わせ
国土交通省関東地方整備局江戸川河川事務所計画課
電話:04-7125-7311(代表)
公述人の募集
公述人の募集について
公述人募集期間 *公述人の募集は令和6年12月16日(月曜日)をもちまして終了しました。
令和6年12月4日(水曜日)から令和6年12月16日(月曜日)18時必着
(郵送の場合は当日消印まで有効)
公述対象者
茨城県、埼玉県、東京都の中川・綾瀬川特定都市河川流域に属する以下の28市区町に在住の方
茨城県(五霞町)
埼玉県(さいたま市、熊谷市、川口市、行田市、加須市、春日部市、羽生市、鴻巣市、上尾市、草加市、越谷市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、三郷市、蓮田市、幸手市、吉川市、白岡市、伊奈町、宮代町、杉戸町、松伏町)
東京都(足立区、葛飾区、江戸川区)
応募方法
「中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)」に対して、公述を希望される場合には、「応募用紙(下記ホームページ参照)」にご記入いただくか、(1)から(5)までをご記入いただいたものを郵送、FAX、電子メールのいずれかの方法で下記応募先までご応募ください。
- (1)氏名(ふりがな)
- (2)住所
- (3)電話番号
- (4)ご希望の日時及び会場(第3希望までご記入ください。詳細は公聴会開催日時及び開催会場を参照ください。)
- (5)意見の概要
「応募用紙」(様式)を使用していない場合でも、応募用紙に記載される事項と同様の事項が記載されている場合には受付いたします。
江戸川河川事務所ホームページ 中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)意見募集・公述人募集
応募先
- 郵送の場合
〒278-0005 千葉県野田市宮崎134
国土交通省関東地方整備局江戸川河川事務所計画課
「中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)」公述人募集 事務局 宛 - FAXの場合
04-7125-7343 - 電子メール
ktr-nakaaya-plan@ki.mlit.go.jp
件名に「中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)」公述人募集 事務局宛と明記ください。
注意事項
- 一つのご意見はできるだけ400文字以内としてください。
- 日本語でご記入ください。
- 電話でのご応募は受け付けておりません。
- 公述対象者に記載する所在地以外に在住の方のご応募は無効とします。また、期限までに到着しなかった場合についても無効とします。なお、上記応募方法に沿わない形で応募されたもの及び下記のいずれかに該当する内容については無効とする場合があります。
- 個人や特定の企業・団体を誹謗中傷するような内容
- 個人や特定の企業・団体の財産及びプライバシーを侵害する内容
- 個人や特定の企業・団体の著作権を侵害する内容
- 法律に反する意見、公序良俗に反する行為及び犯罪的な行為に結びつく内容
- 営業活動等営利を目的とした内容
資料の入手方法等
- (1)インターネットからの資料入手
国土交通省関東地方整備局江戸川河川事務所ホームページ
江戸川河川事務所ホームページにて「中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)」で検索いただきご確認ください。 - (2)資料の入手等の場所
募集期間中(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く8時30分から17時15分まで)は、江戸川区役所第二庁舎2階計画調整課において、「公述人募集要領」、「応募用紙」の入手が可能です。また、「中川・綾瀬川流域水害対策計画(素案)」の縦覧を行っています。
公聴会開催日時及び開催会場
- 開催日時
令和7年1月26日(日曜日)から27日(月曜日)の2日間
(1)10時から12時、(2)13時から15時、(3)15時から17時のうち、ご希望の時間帯 - 開催会場
以下の2会場での開催となります。
会場1:ぽぽら春日部 春日部市市民活動センター(1月26日)
春日部市南一丁目1番地7号
会場2:春日部市役所 本庁(1月27日)
春日部市中央七丁目2番地1
- 上記開催日のうち、ご希望の日時を第3希望までご記入ください。
- ご希望の日時が重複した場合には、原則として先着順とさせていただきますが、その結果、第3希望までで調整がつかなかった方には、日時や会場の調整のため、事務局から日程調整の連絡をさせていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
- 公述人への発表日時等のご連絡については、令和7年1月15日(水曜日)頃までに電話及び郵送で行う予定です。
その他
公聴会は、公開で行いますので傍聴が可能です。
詳細については、公述人の応募終了後に改めてお知らせいたします。
募集手続等に関する問い合わせ
国土交通省関東地方整備局江戸川河川事務所計画課
電話:04-7125-7311(代表)