更新日:2025年3月1日
ページID:42116
ここから本文です。
栄養バランスソング・栄養かぞえ歌
栄養バランスソング(子ども向け)
みんなで食べる元気ごはん
メロディーは、フニクリフニクラで歌ってね。
歌詞
野菜5皿だ 最強だ つよいぞ つよいぞ
さかな・おにくに、卵・お豆 つよいぞ つよいぞ
果物 牛乳 おやつでも 食べるぞ 飲むんだ
米は我らの主食だぞ 忘れちゃならない
食べよう おいしく よくかんで
食べよう 楽しく よくかんで
あなたも あなたも あなたも あなたもー
みんなで食べる おいしいごはん♪
(楽しく食べる 元気ごはん!♪)
音声で聴くことができます
作詞:江戸川区小中学校栄養士
江戸川区健康サポートセンター 管理栄養士・栄養士
栄養かぞえ歌(フレイル予防向け)
栄養かぞえ歌 熟年者が1日にとりたい食品と量の目安
“夕焼け小焼け”のメロディーで楽しく歌って、お食事チェック
歌詞
うおいち にくいち たまごいち
ぎゅうにゅうひとつに まめひとつ~
やさいは4(よ)さらに ごはんたべ~
おやつはくだもの かぞえうた~
音声で聴くことができます
栄養かぞえ歌(夕焼け小焼け)(MP3:569KB)
補足
- 牛乳ひとつ:1杯200ミリリットル(乳製品もOK)
- 豆ひとつ:豆製品1皿
- ごはん:飯、パン、めんなど3杯
- 果物:2分の1個~1個、200グラム
食事のポイント
- 魚と肉は1対1で
- 油料理も1日に1品~2品を!
- 毎食、主食+主菜+副菜をそろえて
- 水分補給を忘れずに
栄養かぞえ歌 生活習慣病予防・小中学生の場合
歌詞
うおいち にくいち たまごいち
ぎゅうにゅうひとつに まめひとつ~
やさいは5さらに ごはんたべ~
おやつはくだもの かぞえうた~
補足
メロディーは、「みかんの花咲く丘」や「ともだち賛歌」「ごんべさんの赤ちゃん」「どんぐりころころ」などいろいろなメロディーで歌えます。
「ひとつ」って、どのくらいの量?
- 1食分は片手が目安。
- 魚は手の全体サイズを目安に
- 肉や豆腐は手のひらサイズを目安に
- 1食分のごはんは両手をすぼめた手の量をお茶碗に盛り付ける程度を目安に
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 健康・医療・福祉 > みんなの健康応援サイト > 江戸川区の食育 > 栄養バランスソング・栄養かぞえ歌