更新日:2025年3月1日
ページID:42117
ここから本文です。
大人も子どもも食の体験に参加しよう
食の体験に参加することや食の体験の機会をつくることで、食育活動を取り組みやすい街になります。
大人も子どもも、家族や友達、地域の皆さんと食の体験をしましょう。
- 食の体験に参加しよう
- 食の体験の機会をつくろう
食の体験例
家族と食の話をしよう
- 食事のマナーを伝えよう
- 一緒に食べるとおいしいね!食卓を囲んで会話をしよう
食事づくりのお手伝いをしよう
- 料理の作り方を伝えよう
- 手触りや香りはどうかな?食材に触れてみよう
片付けのお手伝いをしよう
- 調理道具や食器の片付け方を伝えよう
- きれいに洗うと気持ちがいいよ!やってみよう
野菜の栽培や収穫の体験をしよう
- どうやって育つのかな?自分でも育ててみよう
- 野菜の旬を知ろう
子どもの頃の食の体験
子どもの頃に食に関する体験をした人は、約4割でした。食に関する体験がある人の方が食育への関心が高い傾向にありました。
子どもの頃の体験が、大人になってからの食生活の豊かさにつながります。
(詳細データは、江戸川区食育推進計画(第2次)をご覧ください。)
子どもの頃の食体験
出典:江戸川区食育食生活調査(令和3年度)
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 健康・医療・福祉 > みんなの健康応援サイト > 江戸川区の食育 > 大人も子どもも食の体験に参加しよう