更新日:2022年6月13日
ページID:19938
ここから本文です。
祖父母に関すること
Q13-1 祖父母と同居していたり、近隣に住んでいると選考に不利になりますか?
A:祖父母は、父母以外に子育ての支援者になり得るとして、比較項目の一つに設定していますが、祖父母同居や区内在住を一律で不利にしているわけではありません。祖父母が仕事や病気などで支援が難しい事情は考慮しています。なお、60歳以上の祖父母の書類提出は必須としていませんが、事実確認のため、別途資料等の提出をお願いすることがあります。
Q13-2 祖父母が同居とは、どの範囲までになりますか?
A:同一世帯や同一生計であること、扶養の有無を問わず、祖父母と同住所または同マンション、アパート内の居住は、同居の扱いとなります。また、住居が隣接している場合も同居とみなす可能性があります。これらに該当し、祖父母が60歳未満のときは、祖父母の分の保育が困難であることを証明する書類(就労証明書等)の添付が必要になります。