トップページ > くらし・手続き・環境 > 届出・証明 > 住所の異動 > 転出届(区外へ住所を移すとき)
更新日:2023年2月22日
ここから本文です。
「転出届」は、区役所区民課・各事務所の戸籍住民係で受け付けしています。
(注)平成24年7月9日から、外国人住民の方も転出の届出が必要になりました。
(注)この届を怠りますと、50,000円以下の過料に処せられることがあります。
詳しくは、お近くの区役所区民課・各事務所の戸籍住民係へお問い合わせください。
世帯主・本人・同一世帯の方
上記以外の方が手続きに来られる場合は、委任状(転出される本人の自署押印があるもの)が必要です。
マイナンバーカード(個人番号カード)、住民基本台帳カードをお持ちの方は転出証明書を省略した転出・転入手続が可能です。お持ちのカードについては転入地で継続してご利用いただくことが可能です。お届けにあたっては下記の点にご注意ください。
(注)転入届の際、必ずカードが必要になります。
(注)転入届の際、カードの暗証番号を入力していただきます。
(注)転入(お引越し)された日から14日以内に転入届をされませんとカードの継続利用ができなくなります。
また、再度転出届が必要になる場合があります。
封筒に下記の4点を同封して郵送してください。宛先は下記送付先をご覧ください。
封筒に下記の3点を同封して郵送してください。宛先は下記送付先をご覧ください。
転出届が区に届きますと、通知文を送付します。通知文が届いてから転入手続きを行ってください。マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カードは、新しい住所地の窓口で転入届と一緒にご提出ください。
(注)マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カードは有効期限内のものに限ります。
区役所戸籍住民係または各事務所戸籍住民係
お住まいの住所の管轄事務所へ送付してください。
他の管轄の事務所へ送付された場合は回送しますのでその分お時間をいただきます。
区役所・事務所の所在地 | 電話 | 管轄区域 |
---|---|---|
区役所区民課戸籍住民係 〒132-8501 中央1丁目4番1号 |
03-5662-0591 | 中央1~4丁目、松島1~4丁目、松江1~7丁目、東小松川1~4丁目、 西小松川町、大杉1~5丁目、西一之江1~4丁目、春江町4丁目、 上一色1~3丁目、本一色1~3丁目、一之江1~8丁目、興宮町、 西瑞江4丁目1~2・10~27、江戸川4丁目15~25、松本1~2丁目 |
小松川事務所戸籍住民係 〒132-0035 平井4丁目1番1号 |
03-3683-5184 | 小松川1~4丁目、平井1~7丁目 |
葛西事務所戸籍住民係 〒134-0083 中葛西3丁目10番1号 |
03-3688-0437 | 春江町5丁目、西瑞江5丁目、江戸川5~6丁目、一之江町、二之江町、 船堀1~7丁目、宇喜田町、東葛西1~9丁目、西葛西1~8丁目、 中葛西1~8丁目、南葛西1~7丁目、北葛西1~5丁目、 清新町1~2丁目、臨海町1~6丁目、堀江町 |
小岩事務所戸籍住民係 〒133-0052 東小岩6丁目9番14号 |
03-3657-7837 | 東小岩1~6丁目、西小岩1~5丁目、南小岩1~8丁目、北小岩1~8丁目 |
東部事務所戸籍住民係 〒132-0014 東瑞江1丁目17番1号 |
03-3679-1125 | 春江町2~3丁目、東瑞江1~3丁目、西瑞江3丁目・4丁目5~9、 江戸川1~3丁目・4丁目1~14、谷河内2丁目、下篠崎町、 篠崎町3~6丁目、南篠崎町1~5丁目、東篠崎町、 東篠崎1~2丁目、瑞江1~4丁目 |
鹿骨事務所戸籍住民係 〒133-0073 鹿骨1丁目54番2号 |
03-3678-6115 | 新堀1~2丁目、春江町1丁目、谷河内1丁目、鹿骨町、鹿骨1~6丁目、 上篠崎1~4丁目、篠崎町1~2・7~8丁目、西篠崎1~2丁目、 北篠崎1~2丁目、東松本1~2丁目 |
引越し(手続きナビ)をご覧ください。
詳しくは、お近くの区役所区民課・各事務所の戸籍住民係へお問い合わせください。
このページを見た人はこんなページも見ています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
対象者向け情報
地域情報