更新日:2024年10月4日
ページID:6733
ここから本文です。
東部地区地域団体の活動紹介
このページでは、東部地域で活動している団体を紹介します。
連合町会
東部地区は、瑞江地区連合町会と篠崎地区連合町会が中心となって、地域全体の向上と発展、連絡調整および互いの親睦を目的として、参加を希望する町会・自治会で構成されています。
連合町会では、区民運動会、東部地域祭、安全・安心まちづくり運動、地域防災活動など積極的に活動しています。
青少年育成地区委員会
青少年育成地区委員会は、心身ともに健全な青少年を育成するため、町会・自治会、学校、PTA、青少年委員、スポーツ推進委員、子ども会ほか各種団体から選出された青少年育成に関わる代表により組織されています。
地区委員会では青少年育成に関する情報提供や意見交換の場として、会合を運営するほか、様々なスポーツ大会や講演会等のイベントも自主的に実施しています。
東部地区には、次の2つの地区委員会があります。
青少年育成瑞江地区委員会
- 主な構成町会・自治会
椿町会・椿親和会・椿東町会・今井町会・下鎌田町会・瑞江町会・西瑞江三丁目町会・江戸川一丁目町会・江戸川二丁目都住自治会・谷河内南町会・椿住宅自治会
- 主な学区
瑞江小学校・春江小学校・下鎌田小学校・下鎌田東小学校・江戸川小学校・瑞江中学校・瑞江第二中学校・瑞江第三中学校・春江中学校
青少年育成篠崎地区委員会
- 主な構成町会・自治会
下篠崎町会・王子製紙江戸川社宅自治会・南篠崎町会・南篠崎五丁目自治会・東篠崎団地交友会・都営下団地自治会・東篠崎共栄町会・南篠崎スカイハイツ自治会・東篠崎団地絆自治会・東篠崎団地和自治会
- 主な学区
篠崎小学校・篠崎第三小学校・南篠崎小学校・鎌田小学校・篠崎中学校・篠崎第二中学校
環境をよくする東部地区協議会
環境をよくする東部地区協議会は、東部地区の町会・自治会ほか各種団体から選出された推進委員により構成され、愛する街をより美しく、安全安心な街にするために活動しています。
協議会では、楽しい街をつくる部会、美しい街をつくる部会、安全な街をつくる部会の3部会に分かれて、区内一斉美化運動、リサイクルをテーマとしたイベント「リサイクルワールド・IN・東部」など、様々な活動を展開しており、東部地区の環境をよくするために活躍しています。
東婦会
東婦会(とうふかい)と読みます。
東部地区の町会・自治会婦人部連合会として連合町会同様、地域全体の発展と向上、連絡調整および互いの親睦を目的として、参加を希望する町会・自治会の婦人部により構成されています。
会員の健康と親睦のための健康ダンスの実施や、区民まつりやさわやか体育祭などの区行事や、東部地域祭などの地域行事に積極的に参加しています。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > えどがわ地域情報局 > 東部地区 > 東部地区地域団体の活動紹介