更新日:2025年4月1日
ページID:6738
ここから本文です。
環境をよくする東部地区協議会
環境をよくする地区協議会とは
昭和30年代後半、急速な都市化により区内の環境に様々な問題が生じました。これらの諸問題を解決するため、江戸川区は、行政と区民と事業者が一体となった対策を総合的に進めるべく、昭和44年に【環境浄化対策協議会】を設置しました。翌年には区内の各地区に【環境浄化推進地区協議会】が設置され、現在の活動の基盤となっている推進委員制度、美化運動、絵画コンクールなど全区的な環境浄化運動が始まりました。
昭和59年、都市環境が着々と整備されていく中で、従来の環境浄化という観点から、快適な環境を守り育てていこうとする『環境をよくする運動』へと名称を改め、協議会名も現在の『環境をよくする地区協議会』となりました。
環境をよくする運動の詳細は、下記リンク先をご確認ください。
環境をよくする東部地区協議会 令和7年度活動予定
日付 | 場所 | 活動内容 | 備考 |
---|---|---|---|
4月15日(火曜日)19時 |
東部区民館「けやき・まつ」 | 第1回 理事会 | 欠席連絡フォーム![]() |
5月10日(土曜日) | 瑞江駅南口周辺 | 春の一斉美化運動 街頭PR | |
5月13日(火曜日)19時 | 東部区民館「けやき・まつ」 | 第2回 理事会 | 欠席連絡フォーム![]() |
5月17日(土曜日) | 瑞江第三中学校体育館 |
環境をよくする運動東部地区大会 (東部地区安全・安心まちづくり大会) |
|
6月4日(水曜日)19時 | 東部区民館「けやき・まつ」 | 総会 | |
6月15日(日曜日) | タワーホール船堀大ホール | 環境をよくする中央大会・功労者表彰式 | |
6月29日(日曜日) | 東部交通公園 | 防災イベント(春) | |
7月1日(火曜日)19時 | 東部区民館「けやき・まつ」 | 第3回 理事会 | 欠席連絡フォーム![]() |
9月14日(日曜日) | 東部区民館周辺 | 防災イベント(秋) | |
9月26日(木曜日)19時 | 東部区民館「けやき・まつ」 | 第4回 理事会 | 欠席連絡フォーム![]() |
11月30日(日曜日) | 瑞江駅南口周辺 | 秋の一斉美化運動 街頭PR | |
東部区民館周辺 | リサイクルワールド・IN・東部 | ||
1月13日(火曜日)19時 |
東部区民館「けやき・まつ」 | 第5回 理事会 | 欠席連絡フォーム![]() |
2月17日(火曜日) | 関東近郊 | 日帰り施設見学会 | |
3月10日(火曜日)19時 | 東部区民館「けやき・まつ」 | 第6回 理事会 | 欠席連絡フォーム![]() |
(注)理事会・部会の出席対象者には、2週間前ごろにハガキが届きますのでご確認の上、お越しください。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > えどがわ地域情報局 > 東部地区 > 東部地区地域団体の活動紹介 > 環境をよくする東部地区協議会