更新日:2024年11月13日
ページID:6449
ここから本文です。
小松川平井地区連合町会
小松川平井地区にある52町会・自治会が連合町会に加入しています。
地域の両端を川に挟まれた独特の地形は、住民間の強い連帯意識や地域的一体性を醸成し、
様々な地域活動が行われています。
小松川平井地区連合町会は、この中心的役割を担い、地域発展のため活動しています。
小松川平井地区連合町会 概要
設立
昭和28年
活動
小松川平井地区における町会・自治会の連帯と融和を基調に、理想の地域社会を築くことを目的とし、
各種地域団体及び関係行政機関と連携をとりながら活動しています。
また、各町会・自治会長と毎月第1木曜日に定例会を行うとともに、おまつりや防災訓練など、
地域交流を深める為のイベント活動も行っています。
構成
小松川平井地区連合町会では、地域の意見をあまねく反映させること・近隣住民の情報交換を円滑にすることを目的に、
加入している町会・自治会を4つのブロックに分けています。
各ブロックの町会・自治会よりブロック長と連合町会副会長を選び、その選出された役員から連合町会会長を選びます。
主な地域行事
5月 小松川平井地区連合大運動会
10月 小松川平井ふるさとまつり
4月 小松川千本桜まつり
町会・自治会に加入しましょう
江戸川区内には、現在、273を数える町会・自治会が組織されており、他の区市町村とは異なったコミュニティ活動が行われています。
町会・自治会は、東日本大震災・阪神淡路大震災のような災害時の避難所対応や救出・救護活動など、みなさんの一番身近な心強い味方になる自主的な組織です。
また都市化や少子・高齢化が進む中で、熟年者の親睦会活動や子ども会活動を通じて、ご近所・仲間同士の助け合いが、日常生活でますます大切になってきています。
便利な世の中だからこそ、人と人との交流を考えていくことが大切です。
町会・自治会を通じて地域のコミュニティ活動に参加しませんか。
町会・自治会の加入方法
町会・自治会にお申し出ください。
連絡先がご不明な場合は、小松川事務所地域サービス係(電話:03-3683-5183)へ、お問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > えどがわ地域情報局 > 小松川地区 > 小松川・平井地区地域団体の活動紹介 > 小松川平井地区連合町会