更新日:2025年4月1日
ページID:1676
ここから本文です。
町会・自治会に参加するメリットってどんなものがあるの?
町会・自治会に加入することは、地域で生活をする上で様々なメリットがあります。そのメリットの一部を以下のとおりご紹介します。
- 災害時を想定した場合、日ごろから住民同士の助け合いによって迅速な対応ができるよう町会・自治会では防災訓練を行っています。また、避難所生活を送る際、同じ町会・自治会の顔見知りがいることで災害時でも安心感が増すはずです。
- 町会・自治会は世帯単位で加入することが多く、世帯主だけでなく家族も含め、町会の催し物(子ども会・敬老行事等)に参加することができます。また、行事の企画・運営に参加することも可能となります。
- 現代は多くの情報をテレビ・新聞・インターネット等で知ることができますが、地域の情報源は、町会・自治会を通じた回覧板等や近隣の方などからの口コミ情報もまた、非常に重要なものとなります。
区内の町会・自治会では、様々な方法で加入世帯アップに向けて努力されています。
- 町会・自治会の役員・会員が常時、加入の勧誘活動を行っています。
- 盆踊りや地域イベントに、未加入者にも声かけし、交流を深める努力をしています。
- 地域まつり等でPRコーナーを設け、加入促進チラシを配布しています。
- 区民課・各事務所では、転入者受付時に加入促進チラシ(「町会・自治会へ加入しましょう!!」)を配付しています。
未加入の方で、町会・自治会に加入したい方、また、町会・自治会の加入促進にチラシを活用されたい町会・自治会には、各地域サービス係でご相談に応じています。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > 地域活動・町会自治会情報 > 町会・自治会情報 > 町会・自治会に参加するメリットってどんなものがあるの?