緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年7月17日

ページID:56245

ここから本文です。

第4回羽根田卓也杯カヌー大会

羽根田卓也画像

日程

令和7年11月1日(土曜日)

事前練習会

時程:9時30分~12時20分(9時00分受付)又は13時00分~15時50分(12時30分受付)

令和7年11月2日(日曜日)

大会当日

  • 11時00分 受付
  • 12時00分~12時15分 開会式
  • 12時25分~12時30分 フォアラン・デモンストレーション
  • 12時30分~12時35分 コース説明
  • 13時10分~13時45分 第1コース
  • 13時55分~14時30分 第2レース
  • 14時40分~15時00分 第3レース
  • 15時40分~16時00分 表彰式
  • 16時00分~16時10分 写真撮影

会場

カヌー・スラロームセンター(ウォーミングアップコース)

江戸川区臨海町6丁目1番1号

カヌー・スラロームセンター別ウィンドウで開きます

部門

3部門で実施

部門 参加条件 定員
ビギナー カヌー初心者又は未経験者であって、かつ、カヌー大会に参加したことがない児童 江戸川区内 30名程度
その他 10名程度
チャレンジ 過去の江戸川区羽根田卓也杯カヌー大会の参加者又はえどがわカヌー塾の参加児童 区内 20名程度
その他 10名程度
アスリート 過去の江戸川区羽根田卓也杯カヌー大会チャレンジ相当の部門(小学生B、カテゴリーB)入賞者、カヌー協会やカヌークラブなどのカヌー競技団体所属者、カヌー経験のある中学生 区内 15名程度
その他

5名

程度

※参加を希望される場合には必ず「第4回江戸川区羽根田卓也杯カヌー大会部門詳細(別紙)」をご覧ください

大会要項別紙

第4回江戸川区羽根田卓也杯カヌー大会部門詳細(別紙)(PDF:121KB)別ウィンドウで開きます

参加資格

 

小学4年生から6年生までの児童(アスリートは中学生を含む)であって、かつ、事前練習会に参加できる方

定員

90名(申込者多数の場合は抽選)

それぞれの部門において江戸川区民又はその他の定員が満たない場合は、それぞれの定員数を調整する場合があります。

カヤック等

カヤック、パドル、ライフジャケット及びヘルメットは、主催者が用意します。なお、カヤックの種類は、参加者が選ぶことはできませんのでご承知おきください。

アスリート部門は自艇での参加となります。パドル、ライフジャケット及びヘルメットについても原則貸し出し等は行いませんので各自持参をお願いいたします。

レース方法

  • カヌー・スラロームセンターでのレースは、競技コースではなく、流れの緩やかなウォーミングアップコースで行います。
  • カヤックは、1艇ずつ発艇し、流れを下りながら吊るされたゲートを通過する技術とゴールまでのタイムを競います。

参加料

江戸川区民:6,600円

その他:11,000円

 

【支払方法】

参加申し込み締切後、抽選を行います。

当選者には指定口座を通知しますので支払い期限までにお支払いをお願いします。

振込手数料は当選者にてご負担をお願いします。

(注)支払期限までに入金が無かった場合は自動でキャンセルさせていただきます。

10月2日(木曜日)までにキャンセルの連絡を行った場合に限り返還します。

返還に係る振込手数料は当選者にてご負担をお願いします。

表彰

各種目第3位までメダル授与

主催

羽根田卓也杯実行委員会

江戸川区

主管

羽根田卓也杯実行委員会

後援

未定

協力

未定

協賛

未定

その他

  • 本大会は、カヌー初心者又は未経験者の方を対象としているため、事前練習会を実施しますので必ずご参加ください。なお参加時間は、主催者で選定し参加者は選ぶことはできません。
  • 主催者は、次の事項において一切の責任を負いません。
  1. 疾病(新型コロナウイルス感染症等を含む。)及びその他の事故(応急処置を除く。)
  2. 紛失及び毀損
  3. 公共交通機関及び道路事情等による遅刻
  • 主催者は、大会中に被った傷害又は疾病に対し、応急処置まで行います。
  • 申し込みの際に収集した個人情報は、本大会に関する連絡、参加人数の把握、カヤックの選定、スタートリストや大会結果のホームページ等の掲載など本大会の運営に必要な範囲、区内小学校への大会結果の報告及びイベント等の案内での利用を目的し、厳重に取り扱うものとします。
    (注)スタートリストや大会結果は、江戸川区ホームページ、大会パンフレット、大会会場での掲載・掲示を予定しています。また、大会結果は、各小学校に報告する予定です。
  • 大会及び事前練習会の映像、写真、記事、記録、参加者の氏名・居住自治体・学校名・年齢・学年等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に帰属します。
  • 雨天の場合でも決行します。ただし、大雨警報、雷注意報等が発令されるなど荒天が予想される場合は中止します。
  • 大会及び事前練習会で発生したごみは、各自お持ち帰りください。
  • カヌー・スラロームセンターにお越しのときは、公共交通機関をご利用ください。カヌー・スラロームセンターの駐車場はご利用できません。
  • 着替えは所定の更衣室をご利用ください。更衣室以外での着替えは他の利用者の迷惑となりますのでご遠慮ください。
  • 大会要項の内容を遵守し、大会関係者の指示に従うことに同意の上でお申込みください。従わない参加者は出場・競技を中止させます。
  • 本大会の参加料はいかなる理由があっても返金致しません。また、本大会に係る交通費及び宿泊費等についても、補償の対象とはなりません。
  • 貴重品は各自で保管してください。主催者は、大会中の盗難、遺失又は物損に関しては一切責任を負いません。
  • カヌーの積み下ろしは指定された場所で行い、誘導員の案内にしたがってください。
  • 主催者は、カヌー等の保管場所は用意いたしません。各自の責任で管理をしてください。
  • 会場内にカヌー等の物品を置いて行かれた場合、主催者が物品を移動させる場合がございます。移動の際の物損等については主催者は一切責任を負いません。

申込み

募集期間 令和7年8月1日(金曜日)~9月15日(月曜日)

大会要項を確認・同意のうえで募集期間開始後に本ページに掲載をいたします申し込み入力フォームより入力をお願いいたします。

大会概要

【大会要項】

第4回江戸川区羽根田卓也杯カヌー大会大会要項(PDF:522KB)別ウィンドウで開きます

第4回江戸川区羽根田卓也杯カヌー大会部門詳細(別紙)(PDF:121KB)別ウィンドウで開きます

 

【大会チラシ】

羽根田卓也杯チラシ

羽根田卓也杯チラシ別紙
 

 

問合せ

江戸川区文化共育部スポーツ振興課施設運営係

電話:03-5662-0664

(平日 午前8時30分から午後5時まで)

このページに関するお問い合わせ

このページは文化共育部スポーツ振興課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube