更新日:2022年10月27日
ページID:37370
ここから本文です。
第1回江戸川区羽根田卓也杯カヌー大会
第1回江戸川区羽根田卓也杯カヌー大会が開催されました!
葛西臨海公園に隣接するカヌー・スラロームセンターで、第1回江戸川区羽根田卓也杯カヌー大会が開催されました。
本大会は、リオ五輪銅メダリストの羽根田卓也選手に全面的にご協力いただき実現したもので、カヌー未経験者含め47名の子どもたちが参加しました。
子どもたちは2回の事前練習を経て大会に臨み、習ったことを全て出し切ろうと頑張る姿に熱い声援が送られていました。
事前練習会 令和4年10月1日(土曜日)
事前練習会 令和4年10月8日(土曜日)
大会当日 令和4年10月15日(土曜日)
日程
令和4年10月1日(土曜日)
事前練習会1
会場:新左近川親水公園カヌー場
時程:9時00分~11時20分又は11時00分~13時20分
令和4年10月8日(土曜日)
事前練習会2
会場:カヌー・スラロームセンター
時程:9時00分~11時00分又は13時00分~15時00分
令和4年10月15日(土曜日)
大会当日
- 8時30分 受付
- 9時15分~9時30分 開会式
- 9時35分~9時45分 コース説明
- 9時45分~10時00分 フォアラン・デモンストレーション
-
10時30分~11時40分 レース
-
12時15分~12時30分 表彰式
-
12時30分 写真撮影
会場
カヌー・スラロームセンター(ウォーミングアップコース)
江戸川区臨海町6丁目1番1号
新左近川親水公園カヌー場(スラローム場)
江戸川区臨海町2丁目地先
部門
2部門で実施
部門 | カヌー経験 |
---|---|
小学生A |
カヌー未経験者、これからカヌーに挑戦したい児童、学校カヌー教室、区民カヌー体験教室、新左近川親水公園カヌー場でカヌーに乗艇したことがある児童 |
小学生B | えどがわカヌー塾、小学校のカヌークラブ等でカヌーに乗艇したことがある児童 |
参加資格
江戸川区内在住の小学4年生から6年生までのカヌー初心者又は未経験者であって、かつ、2回の事前練習会に参加できる方
定員
50名程度(申込多数の場合は抽選)
カヤック等
カヤック、パドル、ライフジャケット及びヘルメットは、主催者が用意します。なお、カヤックの種類は、参加者が選ぶことはできませんのでご承知おきください。
レース方法
- カヌー・スラロームセンターでのレースは、競技コースではなく、流れの緩やかなウォーミングアップコースで行います。
- カヤックは、1艇ずつ発艇し、流れを下りながら吊るされたゲートを通過する技術とゴールまでのタイムを競います。
参加料
3,500円
事前練習会時に受付でお支払いください。お釣りがないようご準備ください。
本大会の参加料及び交通費、宿泊費等については、いかなる理由があっても返金及び補償の対象とはなりません。
表彰
各種目第3位まで表彰状及びメダル授与
主催
羽根田卓也杯実行委員会
江戸川区
主管
羽根田卓也杯実行委員会
後援
東京都
協力
公益社団法人日本カヌー連盟
江戸川区カヌー協会
協賛
株式会社マイティワイン
チューリッヒ生命
スターツコーポレーション株式会社
株式会社ササキ
ミキハウス
アディダス
その他
- 本大会は、カヌー初心者又は未経験者の方を対象としているため、事前練習会を実施しますので必ずご参加ください。
- 主催者は次の事項において一切の責任を負いません。
- 疾病(新型コロナウイルス感染症等を含む。)及びその他の事故(応急処置を除く。)
- 紛失及び毀損
- 公共交通機関及び道路事情等による遅刻
- 主催者は大会中に被った傷害又は疾病に対しては、応急処置まで行います。
- 申し込みの際に収集した個人情報は、本大会に関する連絡、参加人数の把握、カヤックの選定、スタートリストや大会結果のホームページ等の掲載など本大会の運営に必要な範囲、各小学校への大会結果の報告及びイベント等の案内での利用を目的とし、厳重に取り扱うものとします。
スタートリストや大会結果は、江戸川区ホームページ、大会パンフレット、大会会場での掲載・掲示を予定しています。また、大会結果は、各小学校に報告する予定です。 - 大会及び事前練習会の映像、写真、記事、記録、参加者の氏名・学校名・年齢・学年等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に帰属します。
- 雨天の場合でも決行します。ただし、大雨警報、雷注意報等が発令されるなど荒天が予想される場合は中止します。
- 大会及び事前練習会で発生したごみは、各自お持ち帰りください。
- 新左近川親水公園カヌー場に車でお越しの場合は、左近橋下駐車場をご利用ください。満車の場合は、新左近川親水公園駐車場(事前練習会場から徒歩10分)をご利用ください。駐車料金は、1時間200円以後1時間ごとに100円です。
- カヌー・スラロームセンターにお越しのときは、公共交通機関をご利用ください。カヌー・スラロームセンターの駐車場はご利用できません。
- 着替えは所定の更衣室をご利用ください。更衣室以外での着替えは他の利用者の迷惑となりますのでご遠慮ください。
- 大会要項の内容を遵守し、大会関係者の指示に従うことに同意の上でお申込みください。従わない参加者は出場・競技を中止させます。
- 新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で開催します。新型コロナウイルス感染症の状況により、開催を中止する場合があります。
- 本大会の参加料及び交通費、宿泊費等については、いかなる理由があっても返金及び補償の対象とはなりません。
- 大会及び事前練習会当日は、ご自身で事前に体温を計測してください。発熱、せき等の症状のある場合は、参加できません。
受付時に事前にお送りする体調チェックシートの提出をお願いします。 - 他者と距離がとれず会話をする場合などはマスクの着用をお願いします。ソーシャルディスタンスを保ち、大声での応援はお控えください。
申し込み
申し込みは終了いたしました。
抽選結果及び申込内容の確認・変更は下記のオンライン受付からご確認ください。
オンライン受付
大会要項
第1回江戸川区羽根田卓也杯カヌー大会開催要項(PDF:96KB)
問合せ
江戸川区文化共育部スポーツ振興課施設運営係
電話:03-5662-0664(直通)
(平日、午前8時30分から午後5時まで)
このページに関するお問い合わせ
トップページ > スポーツ・文化 > 江戸川区スポーツ情報サイト えどすぽ > 主なイベントやスポーツ事業 > イベント大会 > 第1回江戸川区羽根田卓也杯カヌー大会