緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年10月23日

ページID:54702

ここから本文です。

電子契約サービス

江戸川区では、事業者の負担軽減と業務の効率化等を目的とし、令和6年6月から一部案件において電子契約サービスを開始しました。

電子契約とは

紙の契約書作成、押印によらず、インターネット上のサービスを利用して契約の締結を行うものです。区と事業者は、インターネットを介して契約に合意します。江戸川区では、「クラウドサイン」という立会人型電子契約サービスを利用しています。インターネットに接続し、電子メールを送受信できる環境があれば利用可能です。電子証明書の取得が不要で、費用負担はありません。

電子契約のメリット

契約締結までの時間短縮

電子契約ではオンライン上で契約書の確認、契約締結を行うことができます。契約書の郵送や来庁といった作業がなくなります。

費用削減

電子契約の契約書は印紙税が不要です。印紙税のほか、契約書印刷、製本、郵送に係る経費を削減することができます。

対象案件

以下の案件で電子契約を利用することができます。

電子契約の利用を希望しない場合、対象案件であっても紙の契約書を選択することができます。

令和7年11月1日以降 令和7年10月31日まで

契約係契約

  • 物品の入札案件
  • 物品の特命案件のうち、登録業者との契約

契約係契約

  • 物品の入札案件

(注)契約係契約とは以下の案件を指します。

  • 予定価格が200万円超の工事
  • 予定価格が150万円超の物品買入
  • 予定価格が100万円超の修繕・委託
  • 予定価格が80万円超の借入
  • 単価契約

(注)登録業者とは、電子調達サービスにおける競争入札参加資格者名簿に登録している事業者です。

電子契約を利用する案件については、案件ごとに以下の「電子契約利用申出書」の提出が必要となります。提出先等の詳細については、別途ご案内いたします。

電子契約利用申出書(エクセル:22KB)別ウィンドウで開きます

事業者説明会

電子契約サービスに関する事業者説明会をオンライン(Zoom)で開催します。

参加方法

パソコン、タブレット、スマートフォンから、以下のURLに接続してご参加ください。(タブレットやスマートフォンで参加する場合には、事前にZoomアプリをインストールする必要があります。)
電子契約サービス事業者説明会ZoomURL(外部サイト)

IDとパスコードは以下の通りです。
ID:86216034259
パスコード:f7pCArm8

開催日時

説明会は各回30分程度で同じ内容です。

  • 毎月第1火曜日午後2時から

当日の説明会資料(PDF:2,194KB)別ウィンドウで開きます

Q&A

事業者説明会の内容に関する質問については、以下のリンク先より入力してください。
質問フォーム(外部サイト)

回答は以下のリンク先に更新されます。
質問に対する回答(外部サイト)(注)他自治体からの質問に対する回答も含まれます。

なお、説明会参加時はZoomの質問機能も利用できます。

このページに関するお問い合わせ

このページは総務部契約課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube