更新日:2024年7月25日
ページID:531
ここから本文です。
平成29年度江東5区広域避難推進シンポジウム
大規模水害時の広域避難実現に向けた意識改革と行動
「江東5区広域避難推進協議会」では、東京東部低地帯に位置する墨田区・江東区・足立区・葛飾区・江戸川区の5区が連携し、大規模水害時における犠牲者ゼロの実現を目指して協議を重ねております。広域避難の必要性、大規模水害への対応策等についてどのような課題があるのかを区民の皆様とともに考えさせていただく場を設けるため、「江東5区広域避難推進シンポジウム」を開催しました。
シンポジウムでは、片田敏孝東京大学大学院情報学環特任教授に基調講演をいただくとともに、加藤孝明東京大学生産技術研究所准教授をはじめとした各関係者を交えたパネルディスカッションが行われ、大規模水害時の広域避難実現に向けた意識改革と行動について討論が行われました。
開催要領
主催 | 江東5区広域避難推進協議会 |
---|---|
日時 | 2017年(平成29年)9月9日(土曜日)午前10時から正午まで |
会場 | すみだリバーサイドホール |
司会 | 岩田 美香(すみだ親善大使) |
開会挨拶 | 山本 亨(墨田区長) |
各区長紹介 | 江東区長 山崎 孝明 足立区長 近藤 やよい 葛飾区長 青木 克徳 江戸川区長 多田 正見 |
基調講演 | 演題 江東5区の大規模水害を考える ~犠牲者ゼロを実現するために~ 片田 敏孝(東京大学大学院情報学環 特任教授) |
パネルディスカッション | テーマ「大規模水害時の広域避難実現に向けた意識改革と行動」 (事例報告)加藤 孝明(東京大学生産技術研究所 准教授) |
パネリスト | 加藤 孝明(東京大学生産技術研究所 准教授) 中川 榮久(東新小岩七丁目町会(葛飾区)会長) 関口 孟利(東松一丁目町会(江戸川区)会長) 奈良岡 希実子(気象キャスター) 廣瀬 昌由(内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(調査・企画担当)) |
コーディネーター | 片田 敏孝(東京大学大学院情報学環 特任教授) |
閉会挨拶 | 多田 正見(江戸川区長、江東5区広域避難推進協議会座長) |
報告書
このページに関するお問い合わせ
トップページ > 防災・安全 > 防災 > 江戸川区の災害対策<公助> > 江東5区広域避難推進シンポジウム > 平成29年度江東5区広域避難推進シンポジウム