緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2023年11月1日

ページID:48931

ここから本文です。

お知らせ

CCBY 但し、画像データは除きます

 

女性の暴力被害、人権について考えよう

暴力被害を受けたら、見たら、すぐ相談!

11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。暴力はいかなる場合も許されるものではありません。暴力や性犯罪など、女性を巡るさまざまな問題は下記へご相談ください。

区ホームページで各種相談窓口の情報やデートDV予防動画を公開しています。

【相談先】

  • 江戸川区配偶者暴力相談支援センター
    電話:03-5662-1526=9時~17時(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
  • 江戸川区DV相談室
    電話:03-6638-8537=9時~17時(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
    (注)面接相談(女性のみ)も予約制で受け付けています。
  • 女性の人権ホットライン
    電話:0570-070-810=8時30分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
    (注)11月15日(水曜日)~21日(火曜日)の期間は、相談時間を19時まで延長し、土曜日・日曜日(10時〜17時)も開設します。

第75回人権週間行事 講演と映画のつどい

  • (1)講演の部:部落問題、女性、LGBT、あらゆる差別の根底にある思想とは何か。講師がハンセン病問題の取材をはじめ、さまざまな人権問題に関わるきっかけとなった経験を話します。
    【講師】藪本雅子(やぶもとまさこ)(フリーアナウンサー)
  • (2)映画の部:『破戒』(2022年)
    部落差別を描いた島崎藤村の不朽の名作『破戒』。全国水平社創立100周年に合わせて60年ぶりに映画化された作品を上映します。


藪本雅子

《日時》12月4日(月曜日)
(1)13時15分~15時(2)15時15分~17時15分

《場所》総合文化センター1階小ホール

《定員》350人(申込順)

《申し込み》12月1日(金曜日)17時までに電話(下記)または区ホームページで
(注)一時保育あり。詳しくは区ホームページをご覧ください。

問い合わせ

「講演と映画のつどい」について→株式会社明日葉 電話:070-8702-2798=9時〜17時(土曜日・日曜日・祝日を除く)
その他について→人権啓発係 電話:03-6638-8089

都営・区営住宅入居者募集

【募集案内(申込書)の配布期限・場所】11月10日(金曜日)(各窓口の業務時間内)→(1)区役所区民課・各事務所庶務係、(2)タワーホール船堀1階アトリウム、(3)各なごみの家、(4)各熟年相談室 ほか
(注)(1)は土曜日・日曜日・祝日、(3)は月曜日・祝日、(4)は日曜日・祝日を除く。
(注)都募集は東京都住宅供給公社ホームページから、区募集は区ホームページからダウンロード可(いずれも10日(金曜日)18時まで)。

【申し込み】11月16日(木曜日)までに申込書を郵送(必着)または東京都住宅供給公社ホームページ(都募集のみ)で
(注)申し込み資格など、詳しくは募集案内をご覧ください。

募集区分 募集内容 募集戸数 対象
都募集 一般募集住宅 3281戸 家族・単身の各世帯
定期使用住宅
(原則10年間の入居期限付き)
200戸 夫婦・夫婦と子・ひとり親の各世帯
(注)年齢要件などあり。
居室内で病死などがあった住宅 519戸 家族・単身の各世帯
区募集 一般募集住宅(区営住宅) 2戸 家族世帯
地元割当分(都営住宅) 3戸

ふれあい相談員募集

高齢者専用集合住宅に居住し、住宅内の巡回訪問や熟年者からの相談などに対応する相談員(夫婦1組)を募集します。

【場所】高齢者専用集合住宅(南篠崎町5丁目5番7号)
(注)応募資格や申し込み方法など詳しくは区ホームページをご覧になるか、住宅係(下記)にお問い合わせください。

問い合わせ

東京都住宅供給公社都営住宅募集センター 電話:0570-010-810(17日(金曜日)以降は 電話:03-3498-8894)
住宅係 電話:03-5662-0517
(注)いずれも土曜日・日曜日・祝日を除く。

小松菜グルメスタンプラリー開催中!~あなたのお気に入り「小松菜グルメ」を見つけよう~

区特産の小松菜を使用している区内の飲食店や農産物直売所などを巡るスタンプラリーを開催しています。「SDGsアプリeito」を使ってスマホでも参加できます。参加店舗など詳しくは冊子「小松菜力。」または区ホームページをご覧ください。

【開催期間】2024年1月31日まで

【スタンプ台紙と冊子「小松菜力。」の入手方法】
産業経済課(区役所1階2番)、各事務所・コミュニティ会館・図書館、参加店舗で配布。また、区ホームページからダウンロードも可。
(注)参加店舗・施設などの定休日・休館日は区ホームページをご確認ください。

~ご来場でスタンプ獲得のチャンス!~第2回江戸川区特産農産物共進会(品評会)

【日時】11月28日(火曜日)
(1)品評会一般観覧→12時30分~13時30分
(2)即売会→15時~16時(売り切れ次第終了)

【場所】
(1)タワーホール船堀1階展示ホール
(2)船堀駅北口広場
(注)スタンプは(1)ご来場の方に、(2)商品ご購入の方に、各1個差し上げます。

問い合わせ

都市農業係 電話:03-5662-0539

都市計画原案の説明会・縦覧

西小松川町、東小松川一・二丁目地区地区計画の都市計画原案の説明会と縦覧を行います。対象地域にお住まいまたは土地・建物の権利をお持ちで、意見のある方は意見書を提出できます。

  • 説明会
    【日時】11月9日(木曜日)19時から・11日(土曜日)10時から
    【場所】グリーンパレス5階孔雀
  • 縦覧・意見書提出
    【縦覧期間】11月13日(月曜日)~27日(月曜日)
    【意見書提出期間】11月13日(月曜日)~12月4日(月曜日)
    縦覧場所・意見書提出先】都市計画課都市計画係(区役所第三庁舎1階7番)

問い合わせ

説明会について→まちづくり計画係 電話:03-5662-6438
縦覧について→都市計画係 電話:03-5662-6369

第36回区民世論調査にご協力ください

対象の方に調査票をお送りしています。インターネットまたは郵送で回答をお願いします。

【対象】住民基本台帳から無作為に抽出した18歳以上の区民の方4千人

問い合わせ

区政案内係 電話:03-5662-6168

Jアラート(緊急地震速報・国民保護情報)の試験放送を実施します

Jアラートを利用した全国一斉試験として、防災行政無線を使用し、区内全域に放送します。併せて区ホームページ、区防災アプリ・防災ポータル、えどがわメールニュースなどによる緊急情報伝達訓練を実施します。

【日時】11月2日(木曜日)10時から・15日(水曜日)11時から
(注)本放送5分前ごろに事前放送を実施します。

問い合わせ

情報管理係 電話:03-5662-2037

自転車用ヘルメットの購入費用補助~インターネット通販なども対象に~

安全基準を満たす新品の自転車用ヘルメットを購入する際の費用を補助しています。11月1日から事業協力店以外の店舗や通販などでの購入も対象となります。

【申請期限】2024年3月31日
(注)予算上、期限前に受け付けを終了する場合があります。

【対象】区内在住の方

【補助額】上限2千円
(注)1人1回まで。

【申請方法】
事業協力店で購入→店舗で住所が確認できる書類を提示の上、備え付けの申請書を記入
事業協力店以外で購入→7月1日以降に購入した領収書などを用意の上、区ホームページ
(注)詳しくは区ホームページをご覧ください。

問い合わせ

交通安全推進係 電話:03-5662-1998

荒川で大規模地震を想定した訓練を行います

会場周辺の堤防・河川敷で交通規制を行います。
(注)観覧はできません。

【日時】11月10日(金曜日)13時~16時
(注)荒天中止。

【場所】平井水上ステーション、平井運動公園周辺河川敷

問い合わせ

国土交通省荒川下流河川事務所流域治水課品質確保・防災企画室 電話:03-3902-3220

11月は「環境をよくする運動 秋の強調月間」

歩きたばこは条例違反、そしてポイ捨ては法律違反です。ルールとマナーを守って、たばこを吸う人も吸わない人も共存でき、ポイ捨てのない住みよい社会をみんなでつくりましょう。

問い合わせ

環境課推進係 電話:03-5662-1991

オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

「あなたしか 気づいてないかも そのサイン」
(令和5年度キャンペーン標語)

虐待かもと思ったときなどに、189にかけると児童相談所につながります。通告・相談は匿名で行うこともでき、秘密は守られます。

  • 児童相談所虐待対応ダイヤル
    電話:189(いちはやく)
  • 児童相談所相談専用ダイヤル
    電話:0120-189-783(いちはやく おなやみを)

問い合わせ

相談課事業係 電話:03-5678-1810

国民健康保険料の納め忘れはありませんか

区では11・12月を「国民健康保険料徴収強化月間」とし、保険料の未納がある世帯を対象に、自宅への訪問や電話による納付催告を行います。

問い合わせ

収納係 電話:03-5662-0795

休館のお知らせ

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部広報課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース