消費者センターは、消費生活相談、
消費者教育や消費生活情報の提供などを行っています。
トップページ > くらし・手続き > 江戸川区消費者センター > 学びたい > 消費者教室
更新日:2025年4月8日
ここから本文です。
衣食住や通信、環境、お金のことなど区民の皆様の消費生活に役立つ基礎知識を学ぶ教室を開催しています。夏休みなどには親子で学ぶ教室も開催しています。ぜひお気軽に参加してください。
シニアの皆さん!あの手この手で狙ってくるスマホの詐欺被害に遭わないために、防犯教室に参加しませんか?
地元現役警察官より特殊詐欺の最新手口と対策法も学びます。
スマホ防犯教室&特殊詐欺の最新手口募集案内(PDF:3,098KB)
令和7年4月15日(火曜日)
13時30分~15時00分
グリーンパレス2階 高砂・羽衣(江戸川区松島1丁目38番1号)
先着60名
警視庁サイバーセキュリティ対策本部/小松川警察署
定員60名
「江戸川区消費者センター」へ電話にて申込み(先着順)
(注)定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
江戸川区消費者センター 電話:03-5662-7635
(受付時間)平日午前9時~午後5時
スマホひとつでお買い物ができる「ネットショッピング」はとても便利な一方「商品が届かない」「偽物が届く」「表示と異なる」など様々なトラブルに遭う危険性もあります。
トラブルを防ぎ、安全にネットショッピングを楽しむための方法と、最近店舗などで多く普及している「キャッシュレス決済」を学ぶ初心者向けの講座です。
ネットショッピング&キャッシュレス募集案内(PDF:419KB)
令和7年6月5日(木曜日)
13時30分~15時00分
グリーンパレス2階 高砂・羽衣(江戸川区松島1丁目38番1号)
先着60名
消費生活アドバイザー 山本 加代子氏
定員60名
「江戸川区消費者センター」へ電話にて申込み(先着順)
(注)定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
江戸川区消費者センター 電話:03-5662-7635
(受付時間)平日午前9時~午後5時
お問い合わせ