緊急情報

現在情報はありません。

ページID:50545

ここから本文です。

外国の方向け生活情報

健康

保健所・健康サポートセンター

健康相談

健康についての相談を各健康サポートセンターで受け付けています。相談できる日は、相談内容や施設によって違います。近くの健康サポートセンターへ、電話で確認してください。

健診・検診

健康で明るく生活するために、子どもから高齢者まで、さまざまな健康診断が無料で受けられます。

乳幼児の健診

予防接種

問い合わせ

健康部保健予防課

電話番号:03-5661-5209

健康に関する各種助成および相談

医療費助成

難病等特定疾患やB・C型肝炎の治療を受けている方への医療費の助成があります。

精神通院医療費など精神疾患で通院治療を受けている方への医療費の助成があります。また、精神障害者保健福祉手帳も交付しています。

結核の予防と医療費

かぜの症状(せきやたんなど)が2週間以上続くときは、病院で診察を受けましょう。診察の結果、結核と診断された場合、医療費の助成があります。

感染症の相談

新型インフルエンザやHIVなどの感染症について相談を受け付けています。

問い合わせ

医療費助成

福祉部障害者福祉課医療給付係

電話番号:03-5662-1414

精神通院医療費など

福祉部障害者福祉課認定係

電話番号:03-5661-2465

結核の予防と医療費、感染症の相談

健康部保健予防課
電話番号:03-5661-2476

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部ともに生きるまち推進課が担当しています。