更新日:2025年1月14日
ページID:11919
ここから本文です。
公園等の占用の申請手続き(長期間の占用)
次のような行為を長期間行う場合は事前に許可申請が必要です。
- 電柱の設置(本柱、支柱または支線)
- 標識
- 水道管、下水管、ガス管
- 電線
- 鉄塔
- 変圧塔、マンホールの類
- 郵便差出箱、信書便差出箱
- 公衆電話所
- 地下の占用物件(地上露出部分、地下部)
- 高架の占用物
- 天体、気象又は土地の観測施設
- 防災備蓄倉庫(PDF:19KB)
一時的な公園等の占用許可申請の手続きについては「公園等の占用の申請手続き(一時的な占用)」をご覧ください。
公園等の占用の申請手続き(一時的な占用)
申請方法
申請書をダウンロードし、必要事項を入力して印刷、押印のうえ、水とみどりの課調整係に提出してください。
公園・児童遊園占用許可申請書(長期占用)(エクセル:58KB)
なお、申請内容が公共の利益に資する場合、占用料が減免される場合があります。詳しくは受付窓口までお問い合わせください。
公園・児童遊園占用料減免申請書(エクセル:14KB)
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > オンラインサービス > 申請書ダウンロード > まちづくり・都市計画 > 公園等の占用の申請手続き(長期間の占用)