緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2023年5月29日

ページID:37565

ここから本文です。

エムポックス

令和5年5月26日に「サル痘」から「エムポックス」に感染症上の名称が変更されました。

エムポックスは、1970年にザイール(現在のコンゴ民主共和国)でヒトでの感染が初めて確認された、オルソポックスウイルス属のエムポックスウイルスによる感染症です。
国内では感染症法上の4類感染症に指定されています。

エムポックスとは

  • 2022年5月以降、これまで主にアフリカ大陸で発生が報告されていた「エムポックス」の患者について、欧米を中心に感染事例が報告されており、国内でも感染者が確認されました。
  • エムポックスはウイルスによって感染する病気です。
  • 一般的には発熱や発疹、リンパ節の腫れ等の症状がみられますが、多くの場合、2~4週間で自然に治ります。

感染経路

  • 感染した人や動物の皮膚の病変・体液・血液との接触(性的接触を含む)が中心ですが、患者と長時間、近距離で対面することでの飛まつ感染もあります。

注意すべき症状

  • 体の部位に関係無く、発疹や水ぶくれなどがないかどうか注意してください。特に顔、口、手足、肛門、性器、臀部(尻)での発生に注意してください。
  • 発熱、頭痛などの症状が見られる場合があります。
  • 水ぼうそうなどの他の発疹を生じる病気との区別が難しいことがあります。

疑う症状があった場合

  • エムポックスを疑う症状が見られた場合、最寄りの医療機関に相談してください。
  • 医療機関を受診する際には、マスクの着用や発疹部位をガーゼなどでおおう等の対策をした上で受診してください。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

このページは健康部保健予防課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース