緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2024年2月17日

ページID:7357

ここから本文です。

愛情たっぷり保育ママ

令和5年10月スタート

第2子保育料無償化

保育ママを利用するお子さんのうち、兄姉がいるお子さんの保育料14,000円が免除されます。

雑費(3,000円)と時間外保育料はかかります。

給食提供開始(無償)

  • (1)生後57日目から離乳食2回食までのお子さんには粉ミルクを提供します。
  • (2)離乳食が3回食に進んだお子さん(生後9ヶ月程度)には離乳食と粉ミルクを提供します。

区の認定を受けた「保育ママ」が赤ちゃん一人ひとりに愛情深く家庭的な雰囲気の中で安心・安全な保育を行っています。

保育ママのいいところ

  • 家庭的な預かりなので、赤ちゃんのペースに合わせた保育が可能です。まるでおうちにいるみたいに安心して過ごすことができます。
  • 育児での不安や分からないことは、何でも保育ママに相談してください。経験豊富な保育ママたちが、子育ての悩みや成長の喜びを共有します。
  • 年度初めからの利用でなくても、お仕事開始時期に合わせて随時お申し込みを受け付けております。
  • 次年度、1歳児クラスで保育園の入園申込みをする際、保育ママを利用していると、区立保育園4月入園利用調整指数として、6点が加算されます。

保育ママは利用者の満足度・リピーター率が高い!

年度末にアンケートを実施していますが、利用してよかったというご意見が90%以上と非常に良い結果が毎年出ています。これは、保育ママが保護者に寄り添い、赤ちゃんを愛情深く保育し続けた結果です。

利用者の声(令和4年度のアンケートより)

  • 毎日細かく連絡帳を書いてくれたので、日中の様子がよくわかり、安心して仕事ができました。
  • 愛情深く保育してもらったのが子どもの表情からもよく分かりました。
  • 初めての子育てで知識も経験もなく不安な中、丁寧に子どもと向き合ってくれて嬉しかったです。
  • お別れの日に子どもが号泣しました。沢山の愛情を頂きました。
  • 0歳児が家庭に近い環境で過ごせるとても良い制度なので、機会があればまた利用したいです。
  • 常に明るく接してくれて、仕事帰りのお迎えも疲れが吹っ飛びます。
  • いつでも親身になってくれた保育ママは私の心の支えでした。
  • 年度途中でも利用することができ、保育ママ制度があって助かりました。
  • 定期的に区の保育士の巡回があり、安心できました。

ある赤ちゃん達の1日に密着!保育ママに預けるってどんな感じ?

8時30分

保育ママのお家に到着。おはよう

今日の体調やお迎え時間などを確認したら、

お仕事へいってらっしゃい。

9時30分

保育室で絵本を読んだり、おもちゃで遊びます。

ちょっと休憩して、ミルクタイム

定期的に、区役所から巡回があり、保育の状況や

赤ちゃんの様子を見にきてくれます。

10時30分

天気が良い日は、お散歩に行きます。

きれいなお花を見たり、公園で遊んだり、

近所の人に声をかけてもらって、ご機嫌です。

11時30分

たくさん遊んだ後は、昼食タイム

おいしいミルクを飲みます。

3回食へ進んだ赤ちゃんは

保育ママ宅で提供している給食を食べます。

今日の給食はなあに?

 

給食

僕のご飯は「トマトと鯛のおじや」

私は「さつまいものおじや」

今日のご飯も美味しいねぇ。沢山食べよう!

 

10月から保育ママ宅で給食の提供が開始されました!

(保護者の声)

  • 「色々な手間や負担が減って助かります」
  • 「旬の国産野菜を使っていて、種類もあるので飽きずにバランス良く食べられそう」
  • 「とにかくありがたいです。」
  • 「お昼ご飯を用意する手間が省けてとても助かっています」
  • 「息子が食べてくれるか心配していましたが、完食しているようで安心しました」

12時30分

お腹いっぱい、スヤスヤお昼寝タイム

どんな楽しい夢を見ているのかなぁ。

15時

たくさん寝たから元気いっぱい

持ってきたおやつを食べて、お迎えが来るまで

また遊ぼう。

17時

もうすぐお母さんがお迎えに来る時間。そろそろお片付け。

ただいま~♪

おかえりなさい!お仕事お疲れ様でした。赤ちゃんの体調や連絡事項を確認したら、また明日ね。バイバイ!

保育ママってどんな人?

  • 赤ちゃんが大好き!愛情深く、子育てに熱意を持っている方です。
  • 保育士、幼稚園教諭などの資格を持つ方、子育て経験のある方です。
  • 保育ママは救命講習を含む保育ママに必要な研修を150時間修了しています。
  • 保育ママとして認定されてからも、定期的に区の研修への参加が義務付けられています。
  • 現在は130名程度の保育ママが区内に在籍しています。

管内別人数(令和5年4月1日現在)(PDF:394KB)別ウィンドウで開きます

空き状況については、区役所窓口もしくはお電話にてお問い合わせください。

預かれる赤ちゃんは?

  • 生後9週(57日)目から4月1日時点で0歳のお子さま
  • 健康なお子さま

どんな人が預けられるの?

  • お仕事をされている方(内定含む)ただし実働5時間以上、週4日(月16日)以上
  • ご病気により家庭での保育が困難な方
  • 就学されている方
  • 同居するご家族の介護・看護が必要な方
  • 求職中の方(求職活動の期限は1ヶ月とする)
  • 妊娠・出産の方(出産予定月とその前後2ヶ月の計5ヶ月)

保育できる日

次にあげる「お休みの日」を除く毎日です。

お休みの日

日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

保育ママが年次休暇をとる日(年間12日)

  • 年次休暇等(慶弔、病気などを含む)で保育ママが保育出来ない日は原則ご家庭での保育をお願いします。
  • なお、お仕事などで保護者のご都合がつかない場合にはご相談ください。
  • 保護者のお仕事がお休みの日は、お子さんとのきずなを深めるために、ご家庭での保育をお願いします。

預けられる時間は?

基本時間:8時30分~17時00分

時間外保育:7時30分~8時30分/17時00分~18時00分(18時00分~19時00分)

保育料は?

基本保育料:月額14,000円(同一世帯に兄姉がいる場合は無償となります。)

雑費:月額3,000円

時間外保育料:1時間あたり400円(7時30分~8時30分/17時00分~18時00分)・1時間あたり800円(18時00分~19時00分)

区のサポート体制

保育ママの豊かな育児経験の他、区が行う研修、巡回指導などにより、常に保育の向上を目指しています。

区のサポート体制(PDF:62KB)別ウィンドウで開きます

利用申込み方法

利用申し込みは委託希望日の1ヶ月前までです。

事前に保育課窓口で保育ママ制度の説明を受け、申込み用紙を受け取ってください。

4月利用については申込み期間が通常と異なりますので、お問い合わせください。

0歳児の保育を担う保育ママ制度(【動画で説明】はじめての保育園入園申し込み)

よくある質問(FAQ)

よくある質問(PDF:4KB)別ウィンドウで開きます

お問い合わせ先

江戸川区子ども家庭部保育課保育ママ係
電話番号:03-5662-0072
江戸川区中央1丁目4番1号(江戸川区役所2階5番窓口)

このページに関するお問い合わせ

このページは子ども家庭部保育課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース