更新日:2024年8月17日
ページID:27503
ここから本文です。
都営交通無料乗車券
(注)精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、精神障害者都営交通乗車証のページをご覧ください。
- 障害者手帳を持っています。都営交通無料乗車券はもらえますか。
- 都営交通無料乗車券の有効期限がもうすぐ切れます。更新手続きはどのようにしたらよいですか。
- 都営交通無料乗車券を紛失してしまいました。再発行はできますか。
- 都営交通無料乗車券を手帳と一緒に紛失してしまいました。再発行はできますか。
- 磁気式の都営交通無料乗車券の券面が汚れてしまいました。再発行はできますか。
- シルバーパスを持っていますが、都営交通無料乗車券も発行できますか。
- 都営交通無料乗車券とシルバーパスの違いは何ですか。
- ICカード式(PASMO)の無料乗車券に変更することはできますか。
- 紛失した磁気式の無料乗車券が見つかりました。手続きが必要ですか。
障害者手帳を持っています。都営交通無料乗車券はもらえますか。
お持ちの手帳等の種類により、発行場所が異なります。
身体障害者手帳、愛の手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳と厚生労働大臣(厚生大臣)の認定書または健康管理手当証書をお持ちの方
障害者福祉課窓口で発行できます。上記の手帳をお持ちください。
詳しくは「交通機関の割引」のページをご覧ください。
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
精神障害者都営交通乗車証のページをご覧ください。
都営交通無料乗車券の有効期限がもうすぐ切れます。更新手続きはどのようにしたらよいですか。
- 都営交通無料乗車券(磁気式)の有効期限が切れる月(ご自身の誕生月)の1日(土曜日・日曜日・祝日を除く)から更新ができます。
- 手帳と都営交通無料乗車券(磁気式)を障害者福祉課窓口までお持ちください。
(注)新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令に伴い郵送での対応が可能な場合があります。詳しくはお問い合わせください。 - ICカード式(PASMO)都営交通無料乗車券を更新される方は東京都交通局のホームページ
をご覧ください。
都営交通無料乗車券を紛失してしまいました。再発行はできますか。
再発行は可能です。お持ちの券の種類によりお手続きが異なります。
磁気式の券をお持ちの方
障害者手帳等をお持ちのうえ、障害者福祉課窓口にお越しください。
なお、再発行は1回限りとなり、2回目以降の再発行はできませんのでご注意ください。
再発行後に紛失した無料乗車券が見つかった場合は、古い乗車券を区市町村の窓口に返却してください。この場合、再発行の手続は、取り消すことができます。
ICカード式(PASMO)の券をお持ちの方
「PASMOの紛失再発行」のページをご覧ください。
都営交通無料乗車券を障害者手帳と一緒に紛失してしまいました。再発行はできますか。
手帳を紛失されている場合は再発行ができません。まず障害者手帳の再交付手続きを行ってください。
磁気式の都営交通無料乗車券の券面が汚れてしまいました。再発行はできますか。
可能です。
ご利用中の磁気式の都営交通無料乗車券と障害者手帳等をお持ちの上、障害者福祉課窓口までお越しください。
シルバーパスを持っていますが、都営交通無料乗車券も発行できますか。
シルバーパスと都営交通無料乗車券は同時にお持ちいただくことはできません。
都営交通無料乗車券とシルバーパスの違いは何ですか。
都営交通無料乗車券は、都営交通(都営地下鉄、都営バス、都電荒川線、日暮里・舎人ライナー)に乗車することができます。
シルバーパスは都営交通のほか、都内の主な民営バスに乗車することができます。
ICカード式(PASMO)の無料乗車券に変更することはできますか。
都営地下鉄、日暮里・舎人ライナーの定期券発売所(本八幡駅定期券発売所を除く。)に使用中の磁気式の乗車券(期限内のもの)とPASMOをお持ちください。
(注)PASMOを新規発行する場合は、別途デポジットがかかります。
ICカード式(PASMO)へ変更すると、期限が切れるまでは磁気式に戻すことができません。
12歳となる年度の3月31日までは、ICカード式(PASMO)へ変更することができません。
紛失した磁気式の都営交通無料乗車券が見つかりました。手続きが必要ですか。
見つかった磁気式の都営交通無料乗車券と障害者手帳をお持ちのうえ、障害者福祉課窓口へお越しください。
紛失再発行の履歴を削除することができます。
お問い合わせ
江戸川区役所南棟2階1番
福祉部障害者福祉課自立援助係
電話:03-5662-0062
FAX:03-3656-5874