緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2023年4月1日

ページID:28098

ここから本文です。

自立支援医療(更生医療)制度

 自立支援医療(更生医療)制度とは何ですか。

手術などにより障害の程度を軽くしたり、取り除いたりすることが可能な場合などに、その医療費の一部が支給されます。障害に対して、確実な治療効果が期待できる医療が対象となります。支給対象者には「自立支援医療受給者証(更生医療)」を交付します。

 自立支援医療(更生医療)制度の対象者は。

下記の要件をすべて満たしている方となります。

  1. 身体障害者手帳の交付を受けた18歳以上の方
  2. 身体障害者手帳に記載されている障害部位の軽減・除去のために対象となる医療を受ける方
  3. 指定医療機関(障害者総合支援法第59条の指定医療機関)で対象となる医療を受ける方

(注)所得制限があります。詳しくは東京都の自立支援医療のホームページ別ウィンドウで開きますもご覧ください。

 自立支援医療(更生医療)制度の相談窓口はどこですか。

江戸川区役所福祉部障害者福祉自立援助係です。

(注)18歳以下の方の育成医療については健康サービス課サービス係または各健康サポートセンターへお問い合わせください。
(注)精神通院医療については各健康サポートセンターへお問い合わせください。

 自立支援医療(更生医療)制度を受けるにはどのような手続きが必要ですか。

自立支援医療(更生医療)制度を受けるには事前の申請が必要です。

担当部署にお問い合わせください。

更生医療の対象になることを確認し、申請書類をお渡しします。

医療の種類によって、東京都の書類判定が必要な場合がありますのでお早めにご相談ください。

 どのような医療が自立支援医療(更生医療)制度に該当しますか。

身体障害者手帳の交付を受けており、身体障害者手帳に記載されている部位に対して対象の医療となります。

詳しくは東京都福祉保健局自立支援医療(更生医療)別ウィンドウで開きますもご覧ください。

また、更生医療に該当する医療でも、医療の種別によってはほかの医療制度優先で受けていただく場合があります。

 自立支援医療(更生医療)制度は自己負担がありますか。

医療費の1割が利用者負担となります。

利用者負担は同一保険加入者の所得に応じて負担上限額があります。

 自立支援医療(更生医療)制度の更新手続きは必要ですか。

1年に1回更新手続きが必要です。

更新の期限の2か月前に担当部署から手続きの書類を送付いたしますので、手続きをしてください。

 指定医療機関(障害者総合支援法第59条の指定医療機関)とはどこですか。

指定医療機関に指定されているかは担当部署にお問い合わせください。

 自立支援医療受給者証の期限が切れてしまいましたが手続きは必要ですか。

手続きが必要です。担当部署に早めにご連絡ください。

 受給中にどのような手続きが必要ですか。

以下の場合に手続きが必要です。詳しくは担当部署にお問い合わせください。

  1. 更新月が来たとき(自立支援医療(更生医療)制度の更新手続きは必要ですか。も確認してください)
  2. 区内でお引越しをしたとき
  3. 加入している健康保険が変わったとき
  4. 通院先を変更するとき
  5. 入院するとき
  6. 医療の方針に変更があるとき

注)4、5、6の場合は事前に手続きとなりますのでご注意ください。

 お問い合わせ先

江戸川区役所南棟2階1番

福祉部障害者福祉課自立援助係

電話:03-5662-0062

FAX:03-3656-5874

このページに関するお問い合わせ

このページは福祉部障害者福祉課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • えどがわ区民ニュース