更新日:2024年11月28日
ページID:1395
ここから本文です。
活動紹介
青少年委員は青少年健全育成のため、学校まつりや青少年育成地区委員会行事の企画・立案・運営、子ども会などの地域諸団体の活動支援等、様々な活動を行っています。ここでは、青少年委員会全体で行う活動の一部を紹介します。
青少年委員だよりの発行
「青少年委員だより」は、江戸川区青少年委員の活動や情報を提供している広報紙です。任期2年間に6回発行しています。
詳しくは以下のリンクからご覧ください。
最新号166号「子どもたちの笑顔のために」(令和6年11月29日発行)
PDF版
主な内容
- 「什の掟(じゅうのおきて)」に触れて(江戸川区立小学校長会 会長 山本 浩一)
- 青少年委員会連合会城北ブロック研修会
- 令和6年度東京都青少年委員大会が2月に江戸川区で開催されます
- 6・9月定例会
- 第49回花火大会に従事して
- 第47回江戸川区民まつり
- 研究グループが立ち上がました
- 地域まつりで青少年委員が活躍
- 青少年委員とは
定例会活動
委員の研修、情報交換、親睦交流を目的として月1回開催しています。
講演会
実技研修
野外研修
行事への協力
江戸川区花火大会、江戸川区民まつり、江戸川区成人式など、江戸川区の主要行事に協力しています。
江戸川区花火大会の警備協力
江戸川区民まつり「ポイントゲッター」の運営
江戸川区二十歳を祝う会「はたちの手形」の実施
その他
地域行事や様々な施設の行事等の企画、運営協力を行っています。