更新日:2024年7月31日
ページID:1388
ここから本文です。
中央地区部会
中央地区部会の青少年委員は4地区の青少年育成地区委員会(松江南、松江北、西小松川、一之江)から選出されています。
令和6年度の活動にあたり中央地区部会では、次の基本方針と活動目標を決め実践していくことにしました。
1 基本方針
(1)青少年育成地区委員会の中核的存在として地区委員会・学校・地域のパイプ役になります。
(2)地域諸団体との情報交換や連携を密にし、事業協力を通し相互理解を深め、青少年育成の場づくりに貢献します。
(3)青少年委員としての自覚を持ち資質の向上をはかりそれぞれの特色を活かし、互いに協力して活動していきます。
2 活動目標
(1)地区委員会主催行事の企画・運営を行います。
(2)すくすくスクール・共育プラザ事業・小学校PTA行事・子ども会に協力します。
(3)「中央地域まつり」「中央一之江ふるさとまつり」では実行委員会に所属し、「waku.dokiプレイパーク」の運営を担当します。
中央地区部会の委員11名(令和6年4月1日現在)
年間の主なスケジュール
月 |
内容 |
活動分類 |
|||
---|---|---|---|---|---|
4月 | 共育プラザ一之江「春フェス」でイベントブース担当 | 協力 | |||
5月 |
共育プラザ中央「館まつり」でイベントブース担当 中央地域まつりで「waku.dokiプレイパーク」を担当 |
協力 実行委員 |
|||
7月 |
すくすくスクール行事に参加 「松江小PTAふるさとまつり」でイベントブース担当 地区委員会夜間パトロールに参加 |
協力 協力 地区委員活動 |
|||
8月 | 共育プラザ一之江「夏まつり」でイベントブース担当 | 協力 | |||
9月 | 地域の連合町会運動会の運営に協力 | 地区委員活動 | |||
10月 | 中央・一之江ふるさとまつりで「waku.dokiプレイパーク」を担当 | 実行委員 | |||
11月 |
一之江第二小すくすくスクール「秋レク」で企画運営 |
協力 | |||
12月 | 地区委員会主催行事の運営協力 | 地区委員活動 | |||
1月 |
地区部会研修の企画実施 |
部会行事 | |||
2月 | 一之江第二小すくすくスクール「春レク」での企画運営 | 協力 | |||
通年 |
小中学校の行事に出席 すくすくスクール、子ども会への協力 学校プレイパークなど所属地区委員会活動への参加 |
中央地区部会の活動風景