トップページ > くらし・手続き・環境 > ごみ・リサイクル > ごみ減量・リサイクル > 集団回収
更新日:2022年9月2日
ここから本文です。
集団回収とは、地域の住民団体(町会・自治会・子ども会・PTA・くすのきクラブ・マンション管理組合など)が、各家庭から出る古紙やアルミ缶などの資源を持ち寄り、団体が契約した回収業者に引き渡すリサイクル活動のことです。
集団回収は、リサイクルの推進や地域の活性化につながることはもちろんですが、資源の持ち去り被害を防ぐ効果もあり、区では積極的にその活動を支援しています。
集団回収の区の支援の対象は、家庭から出る資源のみです。事業系の資源は対象となりません。
集団回収に関する手続き等詳細については、パンフレットをご覧ください。
清掃課ごみ減量係窓口でも配布をしております。
~地域力でリサイクル~「集団回収」始めませんか?(PDF:7,883KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
このページは環境部清掃課が担当しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください