緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年3月12日

ページID:39641

ここから本文です。

マンション通信

マンション通信は、区民主体の住まいづくりを目指し、自分たちの住むマンションの管理運営に関心と理解を深めて、マンションの維持管理を適正に進めるための情報誌です。
体験記などの紹介による情報提供、専門家的な立場からのアドバイス、行政等からの周知事項や情報提供など、参考になる編集を心掛けて年4回発行しています。
編集委員は区内在住のボランティアの方々です。

バックナンバーをご要望の場合は、区役所本庁舎北棟2階4番の耐震化促進係でお渡ししています。
お越しの際は、事前にご連絡をお願いします。

発行年月

号番

コンテンツ

2022年9月 マンション通信第79号(PDF:1,898KB)別ウィンドウで開きます
  • 今始まっています、大規模震災時に対応できるマンションの防災の取り組み
  • みんなで取り組む!マンション防災
  • マンションの耐震性が気がかりなときは
2022年12月 マンション通信第80号(PDF:788KB)別ウィンドウで開きます
  • マンションの維持管理に専門家の活用を考える
  • 長期修繕計画作成ガイドラインの改訂について
  • マンション通路の違法駐輪問題について
2023年3月 マンション通信第81号(PDF:2,141KB)別ウィンドウで開きます
  • 「なんで私が理事長に?」~分譲マンション管理組合セミナー報告~
  • 寄稿:マンションと地域とのコミュニティ形成について考える
2023年6月 マンション通信第82号(PDF:1,453KB)別ウィンドウで開きます
  • 江戸川区マンション管理組合セミナーの報告
  • 「東京都HTT」省エネ・再エネアドバイザー派遣について
  • LED化工事の事例紹介
2023年9月 マンション通信第83号(PDF:2,142KB)別ウィンドウで開きます
  • 大規模震災時に必要な管理組合の対応を学ぶなら、これがオススメです
  • 8月15日から管理計画認定制度が始まりました
2023年12月 マンション通信第84号(PDF:1,508KB)別ウィンドウで開きます
  • マンション管理組合の認知症対応
  • こんなマンションは嫌だ(外観編)座談会
  • 窓やベランダから子どもの転落事故にご注意ください!
2024年3月 マンション通信第85号(PDF:1,063KB)別ウィンドウで開きます
  • 分譲マンション管理組合セミナーの報告
  • 全部委託から一部委託(基幹事務)への歩み
  • 共用部分の不正使用、やめてください。
2024年6月 マンション通信第86号(PDF:1,487KB)別ウィンドウで開きます
  • 江戸川区マンション管理セミナーの報告
  • 管理会社との付き合い方が変わります
2024年9月 マンション通信第87号(PDF:2,177KB)別ウィンドウで開きます
  • 大規模震災時の対応を、いま備えましょう!
  • マンション標準管理規約の変遷と令和6年改正
2024年12月 マンション通信第88号(PDF:873KB)別ウィンドウで開きます
  • 管理計画認定取得のススメ
  • マンションにおける外部管理者方式って何?
2025年3月 マンション通信第89号(PDF:1,542KB)別ウィンドウで開きます
  • 分譲マンション管理組合セミナーの報告
  • マンションにおける置き配と宅配ボックス

連絡先

建築指導課耐震化促進係
電話:03-5662-6389(直通)

このページに関するお問い合わせ

このページは都市開発部建築指導課が担当しています。

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube