更新日:2024年4月1日
ページID:846
ここから本文です。
相談窓口一覧(関連機関別)
マンション関連の相談機関を紹介します。
名称 | 連絡先 | 概要 | |
---|---|---|---|
相談窓口 | 江戸川区都市開発部建築指導課耐震化促進係 | 電話:03-5662-6389(直通) | 江戸川区の分譲マンション施策を担当しています。管理組合への情報提供等を行います。 |
東京都分譲マンション専門相談 |
分譲マンションの様々な問題に対し、弁護士・一般建築士による専門相談を行っています。江戸川区都市開発部住宅課耐震化促進係へお申込みください。 |
||
公益財団法人東京都防災・建築まちづくりセンター![]() |
電話:03-5989-1441(代表) | 分譲マンションの維持管理に関する専門家の派遣(分譲マンション管理アドバイザー)、建替えや改修を検討する際の専門家の派遣(分譲マンション建替え・改修アドバイザー)などを行っています。 | |
公益財団法人マンション管理センター![]() |
電話:03-3222-1516(代表) | 個々のマンション管理組合の運営状況等(建物等の概要、管理組合の活動状況、過去の修繕履歴、図書の保管状況など)をマンション管理センターのコンピューターに登録し、随時閲覧できるようになる「マンションみらいネット」の登録、管理組合運営・建築物等の維持管理に関する相談、住宅金融支援機構マンション共用部分リフォーム融資の債務保証などを行っています。また、管理組合の登録制度があり、登録をすると情報誌の無料送付、ホームページ上からの各種様式のダウンロード、出版物の割引等の特典があります。 | |
公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター![]() |
ナビダイヤル:0570-016-100 |
住宅に関する様々な相談を受け付けています。また、マンションリフォームの企画、提案等を行う専門家であるマンションリフォームマネージャーを登録し、その情報提供を行っています。 | |
特定非営利活動法人日本住宅管理組合協議会(NPO日住協)![]() |
電話:03-5256-1241 |
管理組合を会員とする非営利の民間団体です。電話による簡易な相談を受け付けているほか、各種相談会(建物・法律・委託・設備)を定期的に開催、建物1日診断、各種研修会等を実施しています。 |
|
一般社団法人マンション管理業協会![]() |
電話:03-3500-2721(代表) |
管理会社を会員とする団体です。管理組合を対象とした建物調査診断や、長期修繕計画書の作成等を行っています。 |
|
特定非営利活動法人集合住宅管理組合センター(NPO集住センター)![]() |
電話:03-3269-1139 | 都市型の分譲マンション中心に、管理組合と個人を会員とする非営利の民間団体です。会員・非会員を問わず相談を受け付けています。 | |
資金融資等 | 独立行政法人住宅金融支援機構![]() |
マンション共用部リフォーム融資 電話:03-5800-9366 |
共用部分へのリフォーム融資や修繕積立金の計画的な積み立てに適したマンションすまい・る債などの情報が得られます。 |
東京都住宅政策本部民間住宅部マンション課![]() |
電話:03-5320-5004 | 独立行政法人住宅金融支援機構の「マンション共用部リフォーム融資」を受け、かつ財団法人マンション管理センターの債務保証を受ける管理組合に対し、都が利子補給します。募集の時期及び戸数がありますので、事前にお問い合わせください。 | |
江戸川区福祉部福祉推進課住宅係 | 電話:03-5662-0517 | 住宅リフォーム工事などの資金の融資を信用金庫から低金利で受けられる「住宅リフォーム資金融資あっせん」を行っています。 |
このページに関するお問い合わせ
トップページ > くらし・手続き > 住まい > 分譲マンションの維持・管理 > マンションに関する相談・助成 > 相談窓口一覧(関連機関別)