緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年10月14日

ページID:66448

ここから本文です。

緊密な連携で誰もが住みよいまちづくりを 「都知事との意見交換」 【2025(令和7)年10月10日】

昨年に引き続き、小池都知事とオンラインで意見交換を行いました。

本区の伝統産業である「金魚の養殖事業」の継承と「障害のある方等の働く機会の確保」に向けた取り組みを紹介するとともに、以下の3項目について、区の考えや都への要望をお伝えしました。

 

  • 外国人との共生
  • 初期消火率の向上
  • パラスポーツのさらなる振興

 

小池都知事からも来月から開催される東京2025デフリンピックについてお話があり、「誰もがスポーツを楽しみ、活躍できる環境をつくっていきたい」などのコメントがありました。

本区の掲げる、誰もが自分らしく暮らせる「ともに生きるまち」を目指すにあたっては、東京都をはじめとする他の機関との緊密な連携が重要です。今後も区民の皆さまの生命・財産を守るため、区の意見をしっかりと東京都に伝えつつ、これからも手を携えながら取り組みを進めてまいります。

江戸川区長 斉藤猛

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部広報課が担当しています。

トップページ > シティインフォメーション > 区長室 > 区長フォトダイアリー > 2025年(令和7年) > 10月 > 緊密な連携で誰もが住みよいまちづくりを 「都知事との意見交換」 【2025(令和7)年10月10日】

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube