緊急情報

現在情報はありません。

更新日:2025年7月30日

ページID:64991

ここから本文です。

ラジオ体操で健やかな一日のはじまりを【2025(令和7)年7月26日-7月29日】

夏休みといえば、ラジオ体操のイメージがあります。全国ラジオ体操連盟によりますと、この体操は今から約100年前の昭和3年につくられたそうで、今の「ラジオ体操第一」は昭和26年に始まった3代目だそうです。

そんな多くの皆さまになじみのあるラジオ体操ですが、7月26日に瑞江第三中学校で行われた江戸川区民ラジオ体操大会に参加してきました。大会には、早朝から中学校の広い校庭がいっぱいになるほど多くの方がいらっしゃいました。青空の下、皆さまと一緒にラジオ体操をして汗を流し、気持ちの良い一日をスタートすることができました。

適度に汗をかき、暑さに体を慣らすことは熱中症対策にも良いそうで、比較的に涼しい早朝に行われるラジオ体操はぴったりです。もちろんご自身の体調や水分補給などの熱中症対策にも十分気を付けていただきながら、適度な運動習慣を取り入れ、健康的な毎日をお送りいただければと思います。

江戸川区長 斉藤猛

江戸川区民ラジオ体操大会(7月26日)

古川まつり(7月26日)

鈴木青少年の翼 出発式(ニュージーランド・オーストラリア)(7月28日)

環七高速鉄道(メトロセブン)促進協議会(7月29日)

このページに関するお問い合わせ

このページはSDGs推進部広報課が担当しています。

トップページ > シティインフォメーション > 区長室 > 区長フォトダイアリー > 2025年(令和7年) > 7月 > ラジオ体操で健やかな一日のはじまりを【2025(令和7)年7月26日-7月29日】

  • LINE
  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube