更新日:2025年7月24日
ページID:64691
ここから本文です。
夏の暑さに負けじと、区内ではさまざまな催しが行われています【2025(令和7)年7月5日-7月20日】
気象庁によりますと、今月の18日に関東甲信地方が梅雨明けしたとみられるとのことです。連日、熱中症警戒アラート(熱中症に厳重な警戒が必要な暑さが予想されるときに、環境省が発表するお知らせ)が発表されるほどの暑い日が続いています。引き続き、こまめに水分をとることや、冷房機器を適切に使用するなどの熱中症対策をお願いします。
さて19・20日には、本区特産の金魚をPRするイベント「江戸川区特産金魚まつり」が開催されました。大変暑い日でありましたが、多くの皆さまが会場においでになり、大変盛況な様子でした。また、会場内には大きな噴水があるのですが、その中に入ってバシャバシャと水遊びを楽しむ子どもたちの姿を見て、微笑ましい気持ちになりました。
20日には、江戸川総合人生大学祭がタワーホール船堀で開催されました。会場では大学生の皆さまの日ごろの学習成果の発表が行われた他、開学20周年を記念して製作された同大学の校歌「我らに誇る未来あり」が披露されました。
この校歌は大学生や卒業生の皆さまからキーワードを募り作詞されたそうで、同大学で学ぶ皆さまを象徴するような「地域に貢献 恩送り」ですとか「生涯青春 ここにあり!」などの素敵な歌詞が印象的でした。
江戸川区長 斉藤猛
江戸川区特産金魚まつり(7月19日)
江戸川総合人生大学祭(7月20日)
小岩阿波踊り(7月5日)
青少年育成瑞江地区委員会 少年野球大会(7月6日)
安曇野市議会 区長表敬訪問(7月9日)
環境をよくする運動 鹿骨地区大会(7月16日)
篠崎本郷の獅子もみ行事(7月20日)
葛西海浜公園 海開き(7月20日)
江戸川区原爆犠牲者追悼式(7月20日)
インドi.e.バーラト2025アムリト・カールを祝して(インド大使館主催 インド文化交流イベント)(7月21日)
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 区長室 > 区長フォトダイアリー > 2025年(令和7年) > 7月 > 夏の暑さに負けじと、区内ではさまざまな催しが行われています【2025(令和7)年7月5日-7月20日】