更新日:2025年4月25日
ページID:61613
ここから本文です。
「江戸川」ナンバー交付開始!
令和7年5月7日(水曜日)より江戸川区のご当地ナンバー「江戸川」ナンバーの交付が開始されます。新たに購入する時はもちろん、現在お乗りの車もいつでも交換することができます。
対象車
江戸川区に使用の本拠を置く自動車(軽自動車を含む)及び排気量126cc以上の自動二輪車
事前申し込みおよび交付開始日
- 事前申し込み開始日
令和7年4月7日(月曜日) - 交付開始日
令和7年5月7日(水曜日)
デザイン
コンセプト:煌(きら)めく夜空と靡(なび)く金魚
交付手数料
登録自動車
通常版 | 図柄入り (モノトーン版) |
図柄入り (フルカラー版) |
---|---|---|
【事業用】
|
【事業用】
|
【事業用】
|
軽自動車
通常版 | 図柄入り (モノトーン版) |
図柄入り (フルカラー版) |
---|---|---|
![]() 【自家用】
|
【自家用】 中板 |
【自家用】 8,600円 |
中板・大板のナンバープレートを使用する車
- 中板:マイクロバス・4トントラック・普通乗用車・軽自動車・大型特殊自動車など
- 大板:車両総重量8トン以上・最大積載量5トン以上の大型トラックや特殊車両、乗車定員30人以上の大型バスなど
ナンバープレートの形式による違い
- 上記表において、通常版に記載されている交付手数料はペイント式の値段です。
- 図柄入りナンバープレートには字光式(文字や番号が光る形式)のナンバープレートはありません。
注意点
- 図柄入り(フルカラー版)のナンバープレートを選択するには、1,000円以上の寄付が必要になります。
- 図柄入りのナンバープレートは、希望番号での申し込みとなります。
- 事業用の軽自動車(黒地に黄色文字のナンバープレート)や二輪車は図柄入りナンバーの対象外となります。
- 区役所では、ナンバープレートの申込受付及び交付はできません。
- ナンバープレートを変更すると、保険の登録情報の変更やETC車載器の再セットアップなどが必要になる場合があります。
ETC車載器については、再セットアップをしないと、ETC利用照会サービスやETCマイレージサービス、障害者割引等が利用できません。
申し込み方法
新車・中古車を購入する場合
販売店等にご相談ください。
現在所有する車のナンバープレートを交換する場合
- (1)インターネットで申込み
- 「希望番号・図柄ナンバー申込サービス」ホームページ
(注)WEBからの申込に関するお問い合わせ:希望番号申込サービスヘルプデスク
電話:050-3640-8000
- 「希望番号・図柄ナンバー申込サービス」ホームページ
- (2)窓口で申込み
- 登録自動車:一般財団法人関東陸運振興センター足立支部(足立区南花畑5丁目12番1号)
- 電話:03-3850-3881
- 軽自動車:一般財団法人関東陸運振興センター足立軽出張所(足立区宮城1丁目24番12号)
- 電話:03-5933-6411
- (3)ディーラー、整備工場などに相談(別途手数料が発生する場合があります。ご依頼先にご確認ください。)
手続き・制度に関する問い合わせ先
登録自動車:国土交通省関東運輸局東京運輸支局足立自動車検査登録事務所
電話:050-5540-2031(登録ヘルプデスク)
軽自動車:軽自動車検査協会東京主管事務所足立支所
電話:050-3816-3102(コールセンター)
寄付金の活用について
寄付金は、区内の交通環境の改善や観光振興などの取り組みに活用します。
このページに関するお問い合わせ
トップページ > シティインフォメーション > 江戸川区の概要 > ご当地ナンバー > 「江戸川」ナンバー交付開始!